きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
【北海道労働局】「北海道冬季ゼロ災運動」について

【北海道労働局】「北海道冬季ゼロ災運動」について

 冬季の北海道では、路面凍結等による転倒、自動車のスリップや吹雪等の視界不良による交通事故、屋根の雪下ろし作業時の墜落や除雪作業時の重機との接触、屋内での内燃式発電機等の使用による一酸化炭素中毒などの冬季特有の労働災害は多く発生しています。
 「北海道冬季ゼロ災運動」は、これらの労働災害を防止するため、事業者と労働者が一丸となって取り組みを行う具体的な事項を提唱し、冬季ゼロ災の実現を目指すものです。
 労使が協力して「北海道冬季ゼロ災運動」に取り組みましょう。

取組期間

令和6年12月1日から令和7年3月31日まで

関連リンク

【北海道労働局】冬季の労働災害防止について
pdf北海道冬季ゼロ災運動~冬季特有の労働災害を防止しよう~(リーフレット)(1.10 MB)


 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

産業経済部企業政策室工業・雇用振興課
電話:工業振興担当:0144-32-6432、労政担当:0144-32-6436
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません