このページは、次のことについて掲載しています。
- 労働相談全般に関する相談
- 無期転換ルール緊急相談ダイヤル・特別相談窓口
- 賃金・労働時間などの労働条件、労働災害に関する相談
- 職場の性差別、マタハラ、セクハラ、育児・介護休業等、パートタイム労働法に関する相談
- 職業相談に関する相談
- 労働安全、労働衛生に関する相談
- 労災保険に関する相談
- 厚生年金保険・国民年金保険に関する相談
- 健康保険に関する相談
- 労働組合・労働団体に関する相談
- 税金の相談、市民税、固定資産税、軽自動車税等、所得税、相続税などの国税、自動車税
- 法律に関する相談
- 教育費の相談
- 生活資金等の相談(離職者支援資金等)
労働相談全般に関する相談
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
北海道労働局 総合労働相談コーナー |
011-707-2700 | 札幌市北区北8条 西2丁目1-1 札幌第1合同庁舎9階 |
平日の午前9時~午後5時 |
苫小牧総合労働相談 コーナー (苫小牧労働基準監督署内) |
0144-88-8898 | 苫小牧市港町 1丁目6番15号 苫小牧港湾合同庁舎 |
平日の 午前8時30分~ 午後5時15分 |
労働相談ホットライン(北海道) | フリーダイヤル 0120-81-6105 |
※電話での相談になります。 | 平日の 午後5時~8時 土曜日の 午後1時~午後4時 |
労働相談「ほっとライン」
「労働条件相談ほっとライン」は、違法な時間外労働・過重労働による健康障害・賃金不払残業などの労働基準関係法令に関する問題について、専門知識を持つ相談員が、法令・裁判例などの説明や各関係機関の紹介などを行う電話相談です。電話相談は、労働者・使用者に関わらず誰でも無料で、全国どこからでも利用できます。匿名での相談も可能です。
「労働条件ほっとライン」での相談は、日本語に加え英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、ベトナム語、ミャンマー語、ネパール語、韓国語、タイ語、インドネシア語、カンボジア語及びモンゴル語に対応しています。


詳細は、厚生労働省の特設ページをご覧ください。
【厚生労働省】労働条件相談「ほっとライン」
どこに相談していいかわからないなど、相談窓口が不明な方は、こちらにご相談ください
苫小牧市産業経済部工業・雇用振興課 0144-32-6436
無期転換ルール特別相談窓口
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
北海道労働局 雇用環境・均等部 |
011-709-2715 | 札幌市北区北8条 西2丁目1-1 札幌第1合同庁舎9階 |
平日の午前8時30分~ 午後5時15分 |
賃金・労働時間などの労働条件、労働災害に関する相談
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
苫小牧労働基準監督署 | 0144-88-8899 | 苫小牧市港町1丁目6番15号 苫小牧港湾合同庁舎 |
平日の午前8時30分~ 午後5時15分 |
北海道労働局 労働基準部監督課 |
011-709-2311 (代表) |
札幌市北区北8条西2丁目1-1 札幌第1合同庁舎9階 |
※英語相談のみ 金曜日の午前9時~ 午後4時30分 |
職場の性差別、マタハラ、セクハラ、育児・介護休業等、パートタイム労働法に関する相談
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
北海道労働局雇用環境・ 均等部指導課 |
011-709-2715 | 札幌市北区北8条西2丁目1-1 札幌第1合同庁舎9階 |
平日の午前8時30分~ 午後5時15分 |
職業相談に関する相談
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
苫小牧公共職業安定所 (ハローワークとまこまい) |
0144-32-5221 | 苫小牧市港町1丁目6番15号 苫小牧港湾合同庁舎 |
職業相談・紹介 職業訓練に関する相談 雇用保険に関する相談 平日の午前8時30分~ 午後5時15分 |
ワークプラザとまこまい | 0144-35-8689 | 苫小牧市表町5丁目11番5号 ふれんどビル3階 |
職業相談・紹介 平日の午前8時30分~ 午後5時15分 |
労働安全、労働衛生に関する相談
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
苫小牧労働基準監督署 | 0144-88-8900 | 苫小牧市港町1丁目6番15号 苫小牧港湾合同庁舎 |
平日の午前8時30分~ 午後5時15分 |
労災補償、労災保険に関する相談
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
苫小牧労働基準監督署 | 0144-88-8901 | 苫小牧市港町1丁目6番15号 苫小牧港湾合同庁舎 |
平日の午前8時30分~ 午後5時15分 |
厚生年金保険・国民年金保険に関する相談
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
苫小牧年金事務所 | 0144-37-3500 | 苫小牧市若草町2丁目1番14号 | 平日の午前8時30分~ 午後5時15分 第2土曜日の午前9時30分~ 午後4時 |
健康保険に関する相談
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
苫小牧市役所 市民生活部国保課 |
給付係 0144-32-6425 年金係 0144-32-6429 |
苫小牧市旭町4丁目5番6号 | 給付係 国民健康保険に関する相談 (給付・収納等) 年金係 国民年金に関する相談 平日の午前8時45分~ 5時15分 |
労働組合・労働団体に関する相談
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
苫小牧地区労働組合総連合 | 0144-33-3285 | 苫小牧市末広町1丁目13番13号 | |
連合北海道苫小牧地区連合 | 0144-35-0500 | 苫小牧市末広町1丁目14番10号 |
税金の相談、市民税、固定資産税、軽自動車税等、所得税、相続税などの国税、自動車税
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
苫小牧市役所 財政部納税課 |
0144-32-6273 | 苫小牧市旭町4丁目5番6号 | 平日の午前8時45分~ 午後5時15分 |
苫小牧税務署(国税) | 0144-32-3165 | 苫小牧市旭町3丁目4番17号 | 平日の午前8時30分~ 午後5時 |
北海道胆振総合振興局 苫小牧道税事務所 |
0144-32-5178 | 苫小牧市旭町2丁目8番15号 | 平日の午前8時45分~ 午後5時30分 |
法律に関する相談
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
法テラス札幌 (日本司法支援センター) |
0570-078388 | 札幌市中央区北1条西9丁目 3-1薬袋大通ビルN1 1階 |
平日の午前9時~ 午後5時 |
法テラス・ サポートダイヤル |
0570-078374 | ※電話受付のみ | 平日の午前9時~ 午後9時 土曜日の午前9時~ 午後5時 |
教育費の相談
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
苫小牧市教育委員会 教育部学校教育課 |
0144-32-6742 | 苫小牧市旭町4丁目4番9号 | 平日の午前8時45分~ 午後5時15分 |
生活資金等の相談(離職者支援資金等)
相談機関 | 電話番号 | 所在地 | 備考 |
苫小牧市社会福祉協議会 | 0144-32-7111 | 苫小牧市若草町3丁目3番8号 | 平日の午前8時45分~ 午後5時15分 |