きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
【鳥インフルエンザ警戒中】公園や緑地で野鳥には近づかないでください

【鳥インフルエンザ警戒中】公園や緑地で野鳥には近づかないでください

  
 苫小牧市内で鳥インフルエンザウイルス陽性が確認されました。(令和7年4月22日現在)

 鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥に触れる等、濃厚接触をしなければ、通常、人に感染しないと考えられてはおりますが、公園や緑地をご利用される際には、下記の注意事項を守っていただくようご協力をお願いいたします。

 ・野鳥を集めるエサやりは絶対にしないでください。
 ・しばらくは水鳥には近づかないようにしてください。

 ・死んでいたり、衰弱している野鳥を見つけた場合は、素手で触らないようにしましょう。
 ・野鳥の排泄物等に触れた後は、手洗いとうがいをしましょう。
 ・水辺等に立ち寄って糞を踏んだ場合、念のため靴底を洗いましょう。
 ・野鳥が死んでいるのを見つけたら、環境生活課までご連絡ください。

【連絡先】
苫小牧市環境衛生部環境生活課 0144-32-6331
         夜間休日  0144-32-6111

 市内鳥インフルエンザの最新情報はこちらからご確認ください。

鳥インフルエンザについて(環境生活課ホームページ)


 

お問い合わせ

都市建設部緑地公園課
電話:公園整備係:0144-32-6500、公園維持係:0144-32-6509、緑化係:0144-32-6507
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません