本人が届出等のため窓口に来れない場合
お仕事やご病気などで本人が届出等のため窓口に来れない場合は、代理の方に委任してください。その際は、次の書類をお持ちください。
- 委任状(様式は
こちら(108.52 KB))
- 代理人の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)※写真なしの場合は2点必要です。
- 本人の基礎年金番号通知書、年金手帳、年金証書のいずれか
本人が委任状を書くことができない場合は、委任状の代わりに次の書類のうちいずれかをお持ちください。
- 本人の身体障害者手帳または介護保険証など
- 施設・療養機関に入所されているときは施設長の証明
法定代理人(成年後見人、保佐人等)が手続きする場合は、次の書類をお持ちください。
- 「登記事項証明書」または「裁判所の審判書の写し+確定証明書」※交付日から6ヵ月以内のもの
- 法定代理人の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)※写真なしの場合は2点必要です。
- 本人の基礎年金番号通知書、年金手帳、年金証書のいずれか