きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

郵送によるお取り寄せの方法

郵送による住民票や戸籍等の請求方法

郵送から住民票の写し、戸籍等の申請をされる方は、下記の書類を同封の上郵送してください。
なお、請求内容や続柄などの確認のため、問い合わせする場合がありますので、ご了承願います。
※印鑑登録証明書は郵送で請求することはできません。

1. 交付請求書

下記の様式をダウンロードし、記入してください。
ダウンロードができない場合は、必要事項を便箋等に記入してください。 ※住民票の請求で請求者・申請者の氏名が自署でない場合は押印(スタンプ印不可)してください。

2. 返信用封筒

 返信用の封筒に住所・宛名を記載し、切手を貼ってください。

3. 手数料

郵便局発行の定額小為替証書、又は現金書留にてお願いします。
  • 住民票の写し   1通 300円
  • 戸籍謄本(全部事項証明)・戸籍抄本(一部事項証明)    1通 450円
  • 除籍謄本・除籍抄本・改製原戸籍謄本・改製原戸籍抄本  1通 750円
  • 戸籍電子証明書提供用識別符号 1件 400円
  • 除籍電子証明書提供用識別符号 1件 700円
※識別符号の発行手数料は、以下の場合に手数料が無料となります。
 同一の戸籍について、戸籍謄本・除籍謄本と識別符号を同時に請求する場合(戸籍謄本等の手数料は必要)
  • 戸籍の附票・除籍の附票    1通 300円
  • 身分証明書    1通 300円
  • 独身証明書    1通 300円
  • 不在住、不在籍証明書    1通 300円

4. 本人確認書類

申請者の本人確認のため、本人の氏名と現住所の確認できるものの写しを同封してください(戸籍の郵送は、住民登録地か本人確認書類に記載のある住所にしか送付できません)。
  • (例)運転免許証、健康保険証、個人番号カードなど

請求方法

上記の4点を同封し、市役所窓口サービス課まで送付してください。
また、請求内容に関し、問い合わせする場合がありますので、請求書には必ず日中連絡ができる電話番号の記入をお願いします。
郵送の場合、郵便の配達日数と市役所の処理日数が必要になりますので、日数に余裕をもって請求してください。

※法人請求の方法に関しましてはこちらをご覧ください

送付先

苫小牧市役所窓口サービス課
〒053-8722  苫小牧市旭町4丁目5番6号
電話:0144-32-6294(直通)
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

市民生活部窓口サービス課
電話:証明発行担当:0144-32-6294、住所異動担当:0144-32-6297、戸籍担当:0144-32-6299、住居表示担当:0144-84-7000、パスポート担当:0144-84-7374、マイナンバーカード担当:0144-32-6492
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません