きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
証明書コンビニ交付サービス(コンビニ交付)について

サービス停止のお知らせ

ただいまメンテナンス情報はありません。

コンビニ交付とは

苫小牧市では平成29年6月12日(月)からマイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、全国のコンビニエンスストア等にあるマルチコピー機で、住民票などの各種証明書が取得できる証明書コンビニ交付サービスを開始しています。

利用できる時間

毎日 午前6時30分~午後11時(12月29日~1月3日を除く)
※その他メンテナンスなどにより利用できない場合もあります。

利用できる店舗

全国のセブン-イレブン、ローソン、セイコーマート、ファミリーマート、イオン北海道などのマルチコピー機が設置されている店舗
利用できる店舗一覧はこちら(外部サイト)
苫小牧市役所本庁舎1階ロビーのマルチコピー機でも交付できます(ただし、市役所開庁時間に限る)。

利用に必要なもの

マイナンバーカード(個人番号カード)
※利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。

マイナンバーカードの交付申請方法についてはこちら

マイナンバーカード(使えます)通知カード(使えません)住民基本台帳カード(使えません)印鑑登録証(使えません)
※通知カードや住民基本台帳カード、印鑑登録証ではコンビニ交付は利用できませんので、ご注意ください。

取得できる証明書/手数料/証明内容

取得できる証明書 手数料
(1通)
証明内容
(発行できる例()・発行できない例(×))
住民票の写し 250円 苫小牧市に住民登録している本人及び同一世帯の方の証明書
×同住所で別世帯の方の証明書
×住民票コードやマイナンバー記載の証明書
×氏名変更履歴等記載の証明書
×除票及び改製原(転出・死亡等)
×転出予定者の含まれる世帯の証明書
印鑑登録証明書 250円 苫小牧市に印鑑登録をしている本人の証明書
×苫小牧市から転出された方(転出予定者含む)の証明書
課税(所得)証明書 250円 苫小牧市に住民登録及び所得情報(収入がなくても、収入申告をされている方等も含む)がある本人の現年度分の証明書 ※毎年6月中に年度が切り替わります。
×発行年度の1月1日時点で苫小牧市に住民登録がない方の証明書
×苫小牧市から転出された方(転出予定者含む)の証明書
×過年度分の証明書
全部事項証明書(戸籍謄本)
個人事項証明書(戸籍抄本)
450円 苫小牧市に本籍がある方で、本人及び同一戸籍の方の証明書
×現在の戸籍が編製される前の証明書(除籍・改製原)
戸籍の附票の写し 250円 苫小牧市に本籍がある方で、本人及び同一戸籍の方の証明書
×平成18年7月15日以前の住所履歴が記載された証明書
×現在の戸籍が編製される前の証明書(除附票)
※外国人の方は国籍・在留区分・在留カード等の番号・在留資格・期間・満了日が記載された住民票が発行されます。また、通称の削除事項や氏名のカタカナ表記は記載されません。
※15歳未満の方、住民基本台帳法による支援措置等を受けている方、転出予定者を含む世帯の方、住所や氏名の文字数が多い方、システムに対応していない文字を使用している方などは、コンビニ交付をご利用いただけません。
※証明書が2枚以上に渡る場合は、証明書に記載のページ番号と固有の番号で一綴りのものと判断されます。提出等される場合は、一綴りごとにご使用ください。

本籍が苫小牧にあり、住所が苫小牧以外の方が戸籍証明書をコンビニで取得する場合

住所が苫小牧以外の方は、あらかじめ利用登録申請(初回のみ)が必要です。
マルチコピー機(端末によっては利用登録申請ができない場合があります)またはパソコンから申請をしていただくと、約5営業日後に戸籍証明書、戸籍の附票の写しが取得できます。
※住所と本籍が共に苫小牧市の方は登録の必要はありません。
※利用登録申請の詳細については本籍地の戸籍証明書取得方法(外部サイト)をご覧ください。
※インターネットから利用登録を申請する方は、マイナンバーカードに搭載された署名用電子証明書と、マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタが必要です。
※利用登録申請の審査状況は、戸籍証明書交付の利用登録申請サイト(外部サイト)から確認することができます。

利用方法

コンビニ交付操作手順
マイナンバーカードを持参し、コンビニにあるマルチコピー機にてご本人が操作してください。
メインメニューから「行政サービス」を選び、画面の案内に従って操作してください。
コンビニでの操作方法の詳細はこちら(外部サイト)

コンビニ交付のセキュリティ対策

  • マルチコピー機にデータが保存されることはありません。申請の度に苫小牧市とデータ通信を行い証明書を発行します。データ通信は専用回線を利用し、通信を暗号化して行います。
  • マルチコピー機はご本人が操作をし、入金、発行を行うため周りの目に触れず証明書を取得できます。
  • マイナンバーカードや証明書などを忘れないよう、マルチコピー機の画面や音声、アラームなどで注意喚起をします。
  • コンビニで取得した証明書は普通紙に印刷されます。証明書の偽造・改ざん防止対策として、コンビニで取得される証明書にはけん制文字、スクランブル画像、偽造防止検出画像が印刷されます。
証明書の偽造・改ざん防止対策の詳細についてはこちら(外部サイト)

注意点

マイナンバーカード交付直後や住所異動直後の利用について

  • マイナンバーカードを交付された日(受け取られた日)、他市町村から転入等でマイナンバーカードの利用継続の手続きを行った日、および利用者証明用電子証明書の発行を受けた日は、コンビニ交付はご利用いただけません。
  • 転出の届出をされた方がいる世帯では、転出が確定するまでの間、コンビニ交付が一部利用できなくなります。苫小牧市役所の窓口にて、ご請求ください。

戸籍届出や住所異動後の利用について

  • 婚姻や出生などの戸籍届出または転居や転入などの住所異動の内容が証明書に記載されるまでに数日かかります。夜間・休日や他市町村に届出をされた場合は更に記載が遅れます。

暗証番号について

  • 暗証番号を亡失等されてしまった場合、ご本人であっても暗証番号の照会には応じられません。
  • 暗証番号の入力を3回連続で間違えると、カードにロックがかかります。
暗証番号を忘れてしまった場合や、ロックを解除する場合には、マイナンバーカードと運転免許証や健康保険証などの身分証明書もう1点をご持参の上、必ずご本人が地下マイナンバーカードセンターまたは出張所で平日に手続きをしてください。

コンビニ交付サービスでの返金・返品・交換について

  • コンビニで発行された証明書は誤って取得した場合でも返金・返品・交換は一切できません。証明書の種類や通数などを十分にお確かめの上、取得してください。
  • コンビニで印刷不良があった場合は、その場で店員へお知らせください。市役所の窓口では返金・返品・交換はできません。
  • 苫小牧市手数料条例により手数料が免除になる場合でも、コンビニ交付サービスで証明書を取得された場合には手数料がかかります。取得後の返金はできませんので、手数料免除を希望される方は市役所の窓口にて証明書をご請求ください。

収納事務の委託について

苫小牧市では、地方自治法施行令第158条第1項の規定に基づき、次のとおり歳入の収納事務を委託していますので、同条第2項の規定により、以下のとおり公表します。

委託事務の内容

コンビニエンスストアにおける各種証明書の自動交付サービスで交付する住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍の附票の写し、全部事項証明書(戸籍謄本)、個人事項証明書(戸籍抄本)及び課税証明書の交付手数料の収納事務。

委託を受ける者

所在地:東京都千代田区一番町25番地
名称:地方公共団体情報システム機構
コンビニ交付について:窓口サービス課 0144-32-6294
マイナンバーカードについて:(マイナンバー担当) 0144-32-6629

お問い合わせ

市民生活部窓口サービス課
電話:証明発行担当:0144-32-6294、住所異動担当:0144-32-6297、戸籍担当:0144-32-6299、住居表示担当:0144-84-7000、パスポート担当:0144-84-7374、マイナンバーカード担当:0144-32-6492
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません