きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

西町下水処理センター


西町下水処理センター西町下水処理センター
 西町下水処理センターは、苫小牧川の東岸に位置し、苫小牧市内中心部にある旧苫小牧川緑地を境として、西部地域を処理区域とする分流式(一部合流式)の下水処理センターです。当センターは昭和43年3月、高砂下水処理センターに次いで市内2番目の下水処理場として運転を開始しました。
 当センターでは下水処理の過程で発生する汚泥を市内3下水処理センター分をまとめて処理処分しています。汚泥は最終的に脱水汚泥となり、緑農地に肥料として還元、セメントの原料にリサイクルされます。また、汚泥を処理する過程でメタンガスが発生します。これはボイラーや発電機の燃料に利用され、環境負荷の低減に努めております。
 また、水質検査を行い市内3下水処理センターの下水・汚泥を分析して、的確で効率的な維持管理に役立てています。
 平成17年度より消化ガス発電装置が稼動しております。能力は80kwh×5台で、西町下水処理センターにおける使用電力の62.2%を賄っています(令和3年度実績)。詳細は消化ガス発電 のページをご覧ください。

施設概要

施設概要
運転開始 昭和43年12月5日
敷地面積 33,000平方メートル
処理能力 28,240立方メートル/日
処理方式 標準活性汚泥法
放流先水域 苫小牧川 苫小牧川下流水域
環境基準 A-イ
水処理施設 沈砂池(糸井系) 3池
沈砂池(西部系) 2池
最初沈殿池 3系列6池
反応タンク 4池
最終沈殿池 4系列8池
滅菌施設 1池
汚泥処理施設 調整槽 2槽
濃縮槽 2槽
消化槽 3系列6槽
脱水機 2台

流入・放流水質(令和3年度 年平均)

流入・放流水質
項目 糸井系流入水 西部系流入水 放流水 放流水の基準
BOD 290 220 5.9 15mg/L
COD 200 150 22 160mg/L
SS 279 148 11 40mg/L
大腸菌群数 170,000 150,000 3 3,000個/立方センチメートル
※BOD、CODは、数値が高いほど水が汚れていることを示します。BODは、微生物が有機物を分解するのに使う酸素量、CODは酸化剤で有機物を分解して消費する酸素量を測ります。放流水の基準は、河川はBOD、海域はCODにより定められています。

お問い合わせ

上下水道部下水処理センター
西町下水処理センター:〒053-0804 北海道苫小牧市元町3丁目5番3号 電話:0144-73-7528、高砂下水処理センター:〒053-0013 北海道苫小牧市高砂町1丁目4番22号 電話:0144-32-7081、勇払下水処理センター:〒059-1372 北海道苫小牧市字勇払166番地の2 電話:0144-56-0395
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません