きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
犬や猫と快適に暮らすためのガイドライン

ガイドラインを作成しました!

犬や猫などのペットは、私たちの生活を様々なかたちで豊にしてくれるかけがえのない存在です。しかし、飼い方や接し方を誤ると周囲に迷惑をかけ、トラブルに発展する場合があります。
市では犬や猫と快適に暮らすことができるまちの実現のためにガイドラインを作成致しました。
pdf(1.82 MB)
※画像のクリックでPDFが開きます。

飼い主さんのマナー低下による苦情等が多く寄せられています

愛犬や愛猫も飼い方によっては、多くの人に迷惑や危害を及ぼすことになります。
犬や猫が好きな人、苦手な人、さまざまです。
飼い主さんは人と動物の共生に配慮し日頃から正しい飼育を心がけ、そして終生飼育に努めましょう。

犬の飼い主さん

首輪と鑑札

首輪と鑑札、注射済票は必ずつけて迷子の犬をなくしましょう。
室内犬も同じです。(室内犬の迷子の連絡も多く寄せられています)
犬が逃げることのないように飼いましょう。

運動と散歩

犬の大きさと種類、年齢等によって必要量が違いますが、肥満・夜鳴きを防ぐためにも基本的には毎日運動をさせましょう。
放し飼いの散歩は、人の迷惑になります。リード等を必ず付け、長さ2m以内で散歩をさせましょう。(威かくによる歩行者等の転倒や咬み付き事故の発生を防ぐために守りましょう)

猫の飼い主さん


市では、猫の多頭飼育の対策として、動物愛護団体と連携し、公益財団法人どうぶつ基金「さくらねこ無料不妊手術事業に参加して、対応を行いました。
《参考リンク》公益財団法人どうぶつ基金ホームページ

猫にも首輪を

首輪や名札を付けたりして身元を明らかにし、迷い猫をなくしましょう。


のら猫にエサを与えているのを見つけたら…

被害を我慢されている方もいるのではないでしょうか?

その猫がご近所の庭や家庭菜園を荒らしてしまうせいで、敷地にネットを張ったり、ホームセンターで猫よけグッズを購入したり...
近所づきあいを気にして、経費をかけてその被害を我慢されている方もいるのではないでしょうか?

エサを与えることは飼い主さんと同じ責任です。

のら猫に継続してエサを与えることは、飼い主さんとして責任を負うことになります。
迷惑をかけた場合はエサを与えている方の責任となります。
飼い主となる自信と責任が持てないのなら、近所迷惑なエサやりはやめましょう。
愛犬や愛猫も飼い方によっては、多くの人に迷惑や危害を及ぼすことになります。
犬や猫が好きな人、苦手な人、さまざまです。
飼い主さんは人と動物の共生に配慮し日頃から正しい飼育を心がけ、そして終生飼育に努めましょう。
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

環境衛生部環境生活課
電話:自然保護担当:0144-32-6331、衛生担当:0144-32-6333
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません