きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

Vol.10・・・苫小牧市の3つの下水処理センター

 

苫小牧市の3つの下水処理センター

苫小牧市は、東西に約40kmと細長い形をしている市のため、みなさんの家から出る下水は3つの地区に分けて処理をしています。
今回は、苫小牧市の3つの下水処理センターを紹介します!!

●西町下水処理センター(元町)


【使用開始】 1968年12月5日
苫小牧市西地区の下水を処理している。
設備の数は苫小牧市で一番多い下水処理センター。
 

●高砂下水処理センター(高砂町)


【使用開始】 1959年4月2日
苫小牧市中央地区の下水を処理している。
北海道で一番古い下水処理センター。
 

●勇払下水処理センター(字勇払)


【使用開始】 1979年3月31日
苫小牧市東地区の下水を処理している。
苫小牧市では一番新しい下水処理センター。


施設見学、随時受け付けております!!


 

一覧に戻る
 

お問い合わせ

上下水道部下水処理センター
西町下水処理センター:〒053-0804 北海道苫小牧市元町3丁目5番3号 電話:0144-73-7528、高砂下水処理センター:〒053-0013 北海道苫小牧市高砂町1丁目4番22号 電話:0144-32-7081、勇払下水処理センター:〒059-1372 北海道苫小牧市字勇払166番地の2 電話:0144-56-0395
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません