
苫小牧市の3つの下水処理センター
苫小牧市は、東西に約40kmと細長い形をしている市のため、みなさんの家から出る下水は3つの地区に分けて処理をしています。
今回は、苫小牧市の3つの下水処理センターを紹介します!!
●西町下水処理センター(元町)
【使用開始】 1968年12月5日
苫小牧市西地区の下水を処理している。
設備の数は苫小牧市で一番多い下水処理センター。
●高砂下水処理センター(高砂町)
【使用開始】 1959年4月2日
苫小牧市中央地区の下水を処理している。
北海道で一番古い下水処理センター。
●勇払下水処理センター(字勇払)
【使用開始】 1979年3月31日
苫小牧市東地区の下水を処理している。
苫小牧市では一番新しい下水処理センター。
施設見学、随時受け付けております!!
※ 一覧に戻る