きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

病後児保育事業について

病後児保育の開始について

 令和5年3月31日より、苫小牧市立みその保育園において病後児保育の予約を開始いたしました。

~病後児保育とは~

 お子様が病気の急性期を過ぎ回復期にあって保護者の就労等の都合により家庭で看護することが困難な場合に、お子様の体力回復のため看護・保育を実施する事業です。病気の急性期にあるお子様はお預かりすることはできませんのでご了承ください。

~病気の回復期とは~
・日常かかりやすい感冒、消化不良等はその主要症状が落ち着いた状態
・感染性疾患は感染力がなくなり、他児にうつらない状態
・慢性疾患は発作がおさまった状態
・外傷性疾患は症状が安定した状態

※病気が回復期であることを判断するために、市の所定様式である「利用連絡書(診療情報提供書)」を医師に記載していただき、みその保育園へ提出していただきます。

利用対象児童

1 苫小牧市内に在住し、保育所、小規模保育施設、幼稚園、認定こども園、認可外保育施設のいずれかに通所する児童
 
2 満1歳から小学校就学前までの児童
 
3 入院の必要が無い傷病の回復期にある児童で、安静の確保に配慮する必要があり、かつ集団保育が困難であり、医師が不在でも保育が可能と診断されている児童

4 保護者の就労等により家庭での保育が困難な児童
 

利用の流れ

詳細はpdfこちら(利用の流れ)(117.77 KB)、pdf(持ち物)(261.18 KB)をご覧ください。

①利用登録 
・原則、利用を希望する日の前日までに利用登録していただきます。
(緊急の場合等は、利用当日の登録も可能です。)
・登録にあたってはみその保育園へ「利用登録申請書」の提出が必要です。
(一度提出し、登録すると小学校就学前まで利用が可能です。)

②仮予約
・原則、利用を希望する日の前日までに仮予約をしていただきます。
(定員に空きがある場合は当日でも利用が可能な場合がありますので、みその保育園へお問い合わせください。)

③病院受診
・かかりつけ医を受診し、医師に「利用連絡書(診療情報提供書)」を記入してもらってください。
※医師から病気の回復期でなく急性期であると判断された場合は、病後児保育の利用はできません。
※病後児保育の利用が可能と診断されたものの、「利用連絡書(診療情報提供書)」の提出が間に合わない場合はその旨をみその保育園へ連絡してください。

④本予約
・「利用連絡書(診療情報提供書)」を記入してもらったら、みその保育園へ連絡し、本予約をしてください。
※定員に達した場合はお断りすることがありますので、予めご了承ください。
・「利用申請書」を記入し、持ち物の準備をしていただきます。

⑤利用開始
・必要な書類をみその保育園に提出し、利用を開始します。お子様の体調確認や保護者の連絡先の確認などをさせていただきます。
 

利用料金

3歳以上児
 利用料:1,500円  給食費:300円

3歳未満児
 利用料:1,700円  給食費:300円
 

申請書類

【みその保育園への提出が必要な書類】
・苫小牧市病後児保育事業 利用登録申請書  docxWord(21.57 KB)  pdfPDF(45.68 KB)  
・苫小牧市病後児保育事業 利用申請書  docxWord(24.44 KB)  pdfPDF(68.47 KB)

【医療機関による記入が必要な書類】
・苫小牧市病後児保育事業 利用連絡書(診療情報提供書)docxWord(22.74 KB)  pdfPDF(2.35 MB)
 

詳細についてのお問い合わせ

 苫小牧市立みその保育園 病後児保育室
 電話:0144-84-3603
 受付時間:8時30分~17時
      ※月~金曜日(祝日・年末年始を除く)
 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

本文ここまで

ここからサブメニュー

子育ての取り組み

くらしの手続き
子育て

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません