きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

認知症地域支援推進員について

認知症地域支援推進員とは


 認知症の人が住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、認知症の容態の変化に応じて必要な医療・介護等が連携したネットワークを形成し、認知症の人への支援を効果的に行うことが重要です。
 そのため、認知症地域支援推進員が医療機関や介護サービス及び地域の支援機関の間の連携を図るための支援を行います。

pdf認知症地域支援推進員リーフレット(527.28 KB)

pdf自分でできる認知症の気づきチェックリスト(538.24 KB)
 

認知症の方とそのご家族を支えるネットワーク


苫小牧市では認知症の方、またはそのご家族が安心して住みなれた地域で暮らし続けることができるよう、さまざまな支援が行われています。

pdf認知症の方を支えるネットワーク関連図(640.19 KB)

Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

福祉部介護福祉課
電話:事業支援係:0144-84-7565、介護保険係(給付):0144-32-6342、介護保険係(認定):0144-32-6344、地域包括係:0144-32-6347
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません