令和5年11月1日
市政功労者・自治貢献者表彰式
市の執行機関の委員や附属機関の委員、公共団体の役員などを長年務め、市勢の発展や地方自治の振興と発展に尽くされた皆様の功績をたたえ表彰いたしました。
令和5年9月26日
地域の課題や要望をお聞きする「まちかどミーティング」を8~10月にかけ開催しています。
令和5年9月9日
2023たるまえサンフェスティバル
令和5年8月4日
第68回とまこまい港まつり

8月4日~6日に、苫小牧の夏を彩る一大イベント「とまこまい港まつり」が若草町の中央公園をメーン会場に開催されました。今年は4年ぶりに市民おどりが復活し、祭りの開催をよろこぶとともに、開会式ではとまチョップと一緒にご挨拶をさせていただきました。
令和5年7月1日
Nepiaアイスアリーナオープンセレモニー
4月1日から施設の愛称が「nepiaアイスアリーナ」に変更となったことに伴い、オープンセレモニーが行われ、挨拶をさせていただきました。
令和5年5月21日
第52回市民植樹祭
「第52回市民植樹祭」が緑ケ丘公園で開催され、来賓の挨拶をさせていただきました。
あいにくの雨で規模は縮小となりましたが、エゾヤマザクラ30本を、市民の方々や苫小牧市まちを緑にする会などと一緒に植樹しました。
令和5年4月30日
ゼロカーボン×ゼロごみ大作戦!キックオフイベント
令和5年4月10日
新入学児童街頭啓発
入学式を迎えた新入学児童のランドセルに、黄色いリボンを付け、交通安全の声掛けをしました。新1年生のみなさん、入学おめでとう!交通事故などに十分気をつけて登校してください。
令和5年2月16日
令和5年度市政方針
第27回市議会定例会の本会議で令和5年度の市政方針の説明を行いました。集大成となる5期目において、苫小牧駅前再開発の問題など積み残してきた課題の解決や、ゼロカーボンをはじめとした近未来に向けての決意を表明しました。
令和5年2月4日
第57回とまこまいスケートまつり
「とまこまいスケートまつり」が、若草町の中央公園をメーン会場に3年ぶりに開催されました。
今年は過去10年で最多の約6万人が来場し、祭りの開催をよろこぶとともに、開会式でご挨拶をさせていただきました。
令和5年1月26日
第57回とまこまいスケートまつり支援隊 ホッキカレー慰問
スケートまつりの会場で、ちびっこすべり台などの設営を行う支援隊の方々を訪問しました。
厳しい寒さの中で作業していただいている皆さんをねぎらい、温かいホッキカレーを振る舞いました。
令和5年1月8日
苫小牧市はたちを祝う会
市民会館で行われた「苫小牧市はたちを祝う会」に出席しました。今年の対象者は1,512人で、式典では皆さんにお祝いと激励の言葉を贈らせていただきました。
令和5年1月4日
年頭挨拶
仕事始めにあたり、職員に向けてあいさつをいたしました。令和5年度は市制施行75周年、苫小牧港開港60周年、八王子市との姉妹都市盟約締結60周年という節目の年であり、市では「ゼロカーボン×ゼロごみ大作戦!」を初の2年間でチャレンジいたします。これから生まれてくる市民のためにも、しっかりと今年も向き合ってまいりたいと思いますので、市民の皆さんのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。