デートDVを知っていますか?
ドメスティック・バイオレンス(DV)とは、配偶者やパートナーなど親密な間柄で起こる暴力のこと。特に、学生などの若者が、交際相手からふるわれる暴力のことを「デートDV」と呼んでいます。
これがデートDVです
殴る・けるなど身体に対する暴力だけが、デートDVではありません。相手を自分の思い通りに支配(コントロール)しようとする態度や行動、これがデートDVです。 |
|||
身体的暴力
・殴る、ける、髪の毛を引っ張る、腕などを強くつかむなど |
精神的暴力
・怒鳴る、バカにしたり傷つく言葉を言う、携帯電話をチェックするなど |
性的暴力
・キスや性行為を強要する、避妊に協力しない、わいせつな写真や動画を無理やり見せるなど |
経済的暴力
・借りたお金を返さない、デート費用をいつも払わせるなど |
交際相手から振るわれる暴力(いわゆるデートDV)を予防、防止するため、学生の皆さんを対象に、加害者にも、被害者にもならないために、DVについての理解や知識を深める出前授業を行っています。
対象学校
市内の中学校、高等学校等事業形態
学校等が行うDV防止をテーマとする授業等に講師を派遣する講師
特定非営利活動法人 ウィメンズ結経費
資料のコピー代等については、派遣を受ける学校等の負担申込み
・所定の用紙で授業等実施希望日の1か月前までに、協働・男女平等参画室に提出・申込書(様式第1号)は下記よりダウンロードできます
決定
申込み後、協働・男女平等参画室より学校等に通知詳細・申込
〒053-8722苫小牧市旭町4-5-6
総合政策部協働・男女平等参画室
kyodosankaku■city.tomakomai.hokkaido.jp(■は@に置き換えてください)
電話84-4052