きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
KABA.ちゃん氏スペシャルトークショー「これが私。自分らしく生きるために ~知ってほしい、LGBTQのこと~」

KABA.ちゃん氏スペシャルトークショー
「これが私。自分らしく生きるために ~知って欲しい、LGBTQのこと~」


         \苫小牧市男女平等参画都市宣言10周年記念事業/
【パートナーシップ制度導入記念】KABA.ちゃん氏によるスペシャルトークショー
「これが私。自分らしく生きるために~知ってほしい、LGBTQのこと~」を開催します



pdf▶チラシ.pdf(1.91 MB)
 

苫小牧にKABA.ちゃんがやってくる!

 苫小牧市では、令和5年1月4日より、一方または双方が 性的マイノリティである2人がパートナーシップの関係にあることを宣誓する「苫小牧市パートナーシップ制度」を導入しました。
 これを記念し、身体は男性、心は女性のトランスジェンダーとして生まれ、のちに性転換をしたタレント・振付師の「KABA.ちゃん」氏をゲストに迎え、スペシャルトークショーを開催します。
 

こんな話が聞けるかも!

 「KABA.ちゃん」氏が性的マイノリティとして歩んできた人生についてお話いただきます。
 幼少期、学生時代、社会に出てから…。それぞれのライフステージで突き当たった苦悩や喜び、周りにはどう接してほしいかなど、LGBTQをはじめとする性的マイノリティをとりまく環境や、当事者の気持ちを知ることができる貴重な機会です。
 世代・性別を超え、たくさんの皆様のお申込みをお待ちしています!
 

あなたのご質問にお答えします!

 「KABA.ちゃん」氏への事前質問を募集いたします。ご質問がある方は、ぜひお申込み時にご入力ください。いただいたご質問の中からいくつかをピックアップし、当日「KABA.ちゃん」氏に直接ご回答いただきます。(※全てのご質問にお答えできるわけではありませんので、予めご了承ください。)

 

日 時

  日時:7月23日(日)15:00~16:30
  場所:苫小牧市文化会館 大ホール(
〒053-0018 旭町2丁目8番19号)
          ※駐車場の台数が限られていますので、公共交通機関の利用に御協力ください。

 

出演者

 スペシャルゲスト:KABA.ちゃん氏(タレント・振り付け師)
 コーディネーター:津田なおみ氏

 

対 象

 対象:苫小牧市民および市内に在勤・在学中の方
 定員:440名
 料金:無料

 

託児の利用について

 対象:生後4カ月以上~未就学のお子様
 定員:10名
 料金:無料

  
  苫小牧市ファミリー・サポート・センターの会員による託児を実施します。
  託児場所、持ち物等の詳細は、参加確定後にお知らせいたします。
 

申込受付期間

 令和5年6月5日(月)~6月16日(金)
 

申込方法

 ①WEB-申込フォームよりお申込みください ※24時間受付

 ②電 話-協働・男女平等参画室(84-4052)までお電話ください
     
※平日8:45~17:15受付


※お申込み多数の場合は抽選となります。
当選者の発表は、7月上旬の入場券の発送をもって代えさせていただきます。入場券が届かない場合は落選したこととなりますので、ご承知おきください。


▶「KABA.ちゃん」氏プロフィール

  小室哲也プロデュースのdos(ディー・オー・エス)で芸能界デビュー。人気振付師としてSMAPの代表曲である「世界に一つだけの花」の振付けを担当されるなどのご活躍の一方、タレントとしても多岐に活動中。私生活では、2016年に性別適合手術を受け戸籍を変更。自分らしく生きる姿を情報発信し、全国各地で講演を行うなど精力的に活動されている。

 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

ここからサブメニュー

男女平等参画都市宣言10周年記念事業-令和5年度開催

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません