きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

樽前アートスクール事業について

樽前アートスクール2024の参加者を募集!(終了しました)

jpg(762.10 KB)
 ※クリックすると拡大します。
 

樽前アートスクール事業の目的

地域の特色である豊かな自然と農業、美しい景観がある樽前地区へ、
児童とその保護者が芸術家の指導により、創作活動を通じ一緒に触れ・学ぶこと、
また、地域住民や他校間・異学年との交流により、樽前地区の魅力を発見し、
人の豊かな感性や創造性を磨くことを目的とします。

カリキュラムの概要

「タルマエ探検隊〈冬〉樽前をえがこう!」

参加者は全員タルマエ探検隊!
探検の前に樽前の自然や産業を予習したら、探検隊バッジを装着!
バスに乗り込み、樽前地域の探検に出かけよう!

探検先で樽前地区の方々から話を聞いて、
印象に残った風景などを撮影、スケッチ、メモを取ろう!
集めてきた写真やメモを参考に、楕円のキャンバスを雪景色に見立てて
親子で一緒に探検のレポート(作品)を描こう!


みんなのレポート(作品)が完成し集合写真を撮れば、
樽前の雪空のようになるでしょう。
完成したキャンバスは玄関に飾って、いつでも樽前を思い出してください。

「さぁ、冬の冒険に出発しよう!」

開催日

令和7年1月25日(土)
    1月26日(日)

両日とも9:30~15:30

会場

苫小牧市立樽前小学校 体育館 ほか
※現地集合現地解散とします。

参加対象

苫小牧市内の小学3・4年生とその保護者のペア

定員

各日15組(2日間合計30組60名程度)

参加費

参加者1組につき500円(保険料含む)

申込方法

以下の応募用紙に必要事項を記入のうえ、令和6年11月15日(必着)まで、
苫小牧市教育委員会生涯学習課へ直接または郵送、FAX、Eメールにてご提出ください。
jpg(408.99 KB)
 ※クリックすると拡大します。【たん検たいの決まり】などもご覧ください。

申込締切日

令和6年11月15日(金)必着
※申込多数の場合は、抽選とします。

講師(樽前探検隊 隊長)紹介

藤沢 レオ(彫刻家・金属工芸家)

苫小牧市出身で樽前地区を拠点に活動。
国内外で作品を発表し、個展、グループ展を数多く開催する。
NPO法人樽前artyプラスのディレクターとして、
体験型ワークショップをはじめとする教育普及活動にも力を入れ、
市内を中心に全国で実践するアーティスト。

協力事業者様紹介 ※順不同(予定)

・CozyFarm    様(サンチュなど野菜)
・樽前自然観察園森田   様(景色と動物の足跡)
・株式会社 大和屋食品  様(老舗つけものメーカー)
・盆栽工房 OWL 盆山 様(盆栽など)

当日のタイムスケジュール(予定)

~9:20 現地集合
 9:30~10:00  オリエンテーション
 10:00~12:00  樽前地区を探検!(探検編)
 12:00~13:00  お昼休み
 13:00~15:00  親子で工作(レポート編)
 15:00~15:30  発表会(講評)
 15:30(予定) 現地解散

主催

樽前アートスクール実行委員会(事務局:苫小牧市教育委員会生涯学習課内)

共催

苫小牧市・苫小牧市教育委員会

後援

樽前町内会

樽前アートスクール2021<終了しました>

樽前アートスクール2021は終了しました。
市内小学3~4年生とその保護者の方々に、8月6日(金)・7日(土)の
2日間で計79名ご参加いただきました。
誠にありがとうございました。
樽前地区を探検し、オリジナルトートバッグ作成している風景を一部写真でご紹介します。




 

樽前アートスクール2021の参加者を募集します(募集終了しました)

jpg(457.93 KB)
 ※クリックすると拡大します。
 

樽前アートスクール事業の目的

地域の特色である、豊かな自然と農業、美しい景観がある樽前地区へ児童とその保護者が、芸術家の指導により、創作活動を通じ一緒に触れ・学ぶこと、また、地域住民や他校間・異学年との交流により、樽前地区の魅力と、人の豊かな感性や創造性を磨くことを目的とします。

カリキュラムの概要


『 探検隊募集!キャンバスバッグに樽前をえがこう! 』


参加者は探検隊に扮し、樽前地区の農園や牧場などを散策・観察します。
探索(散策・観察)前には、樽前の自然や産業を予習します。予習が終わったら、バスに乗り込み、探検に出かけます。農園や牧場などで地域の方々から説明を聞きつつ、印象に残った風景などを撮影、スケッチ、メモを取ります。
集めてきた写真やメモを参考に、探検のレポート(作品)としてバッグ作りをします。
バッグをキャンバスに見立て、印象に残った風景や形を親子で一緒に描きます。

完成したバッグは普段も持ち歩けるオリジナルトートバッグに!
 

開催日

令和3年8月6日(金)、8月7日(土) 両日とも9:30~15:30
※新型コロナウイルス感染症の状況により変更する場合があります。

会場

苫小牧市立樽前小学校 体育館 ほか
※現地集合現地解散とします。

参加対象

苫小牧市内の小学3・4年生とその保護者のペア

定員

各日15組(2日間合計30組60名程度)

参加費

参加者1組につき500円(保険料含む)
 

申込方法

以下の応募用紙に必要事項を記入のうえ、申込期日まで、苫小牧市教育委員会生涯学習課へ直接または郵送、FAXにてご提出ください。
png(92.77 KB)
 ※クリックすると拡大します。きまりなどもご覧ください。

申込締切日

令和3年7月16日(金)必着
※申込多数の場合は、抽選とします。
 

講師(樽前探検隊 隊長)紹介

藤沢 レオ(彫刻家・金属工芸家)

苫小牧出身で、樽前地区を拠点に活動。国内外で作品を発表し、個展・ブループ展を数多く開催する。NPO法人樽前artyプラスのディレクターとして、体験型ワークショップをはじめとする教育普及活動にも力を入れ、市内を中心に全国で実践するアーティスト。
 

協力事業者様紹介 ※順不同

1 株式会社アスラン 様 (牧場)
2 ロマンス農園   様 (アスパラ)  
3 Cozy Farm   様 (ベビーリーフ)

当日のタイムスケジュール(予定)

~9:20 現地集合
9:30~10:00 オリエンテーション
10:00~12:00 樽前地区を散策(探検編)
12:00~13:00 昼食・交流会
13:00~15:00 親子で工作(レポート編)
15:00~15:30 発表会(講評)、後片付け
15:30(予定) 解散

主催

樽前アートスクール実行委員会(事務局:苫小牧市教育委員会生涯学習課内)

共催

苫小牧市・苫小牧市教育委員会

後援

樽前町内会

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のお願い

参加決定後、ご案内申し上げます。

 
前回(樽前アートスクール2019)の開催内容等

樽前アートスクール2019 展示会を開催します
※終了しました。ご来場いただきありがとうございました。

 「樽前アートスクール2019」において、参加児童・生徒が制作した作品の展示会(自然の魅力発見!4コマ漫画を描こう)を、下記の日程で開催します。
 苫小牧市立樽前小学校において、芸術家の指導により制作した作品と制作風景を映像作品として展示しますので、この機会にぜひご覧ください。

【日程・会場】
 〇1回目 

  開催日:令和元年10月19日(土)13時~16時、10月20日(日)9時~12時

  会 場:苫小牧市立樽前小学校 体育館(苫小牧市字樽前102番地)

  ※樽前地区総合文化祭に合わせて開催します。

 
 〇2回目

  開催日:令和元年10月26日(土)9時半~16時半、10月27日(日)9時半~16時

  会 場:苫小牧市総合体育館内(苫小牧市末広町3丁目2番16号)

  ※第71回苫小牧市民文化祭の総合展示発表に合わせて開催します。

 
 〇3回目

  開催日:令和元年11月1日(金)~11月17日(日)9時半~20時

 ※11月11日(月)は休館日
 
  会 場:苫小牧市立中央図書館(苫小牧市末広町3丁目1番15号)


 

樽前アートスクール2019を開催します。 
※終了しました。ご参加、ご来場いただきありがとうございました。

jpg樽前アートスクール2019(421.89 KB)
※参加申込は終了しておりますが、終日見学自由としています。
 この機会に芸術家の指導の様子をご覧ください。

 

開催日

 令和元年8月1日(木)、8月5日(月)、8月7日(水)
3日間とも、9時30分~16時30分

会場

苫小牧市立樽前小学校 体育館

対象

市内の小学4年生(中学年)、中学1年生
※苫小牧市の小中学校39校を3地区に分け、各校2名、総勢80名の児童・生徒が樽前小学校へ集まります。

本事業のねらい

見る・知る・考える・決める・行動するという芸術においての一連の思考方法を体験することで、環境を観察する視力、観察の中から自分のイメージを作る想像力、グループで話し合うコミュニケーション能力、自立的に時間を考え完成させるマネジメント能力を刺激する制作体験を行うことで、感性や創造性を磨きます。

カリキュラム概要

『自然の魅力発見!4コマ漫画を描こう!』
グループワークによりストーリーを検討します。その後、グループごとに自然の中を散策・観察しながら写真を撮影します。撮影した写真を切ったり・貼ったり・色を塗ったり、絵を描き加えたりして、1人1コマずつ制作し、グループで4コマ漫画を完成させます。

講師紹介

藤沢 レオ(彫刻家・金属工芸家)

苫小牧市樽前地区を拠点に活動。彫刻家・金属工芸家として、国内外で作品を発表。
個展、グループ展を数多く開催する傍ら、NPO法人樽前artyプラスの理事として、体験型ワークショップをはじめとする教育普及活動も実践する注目のアーティスト。
平成29年度 苫小牧市文化奨励賞受賞
 

当日のタイムスケジュール(予定)

   9:30~9:40 オリエンテーション・グループ分け
  9:40~10:15 屋外・屋内散策(雨天時は程度により屋内のみ散策)
10:15~10:45 ストーリー会議
10:45~11:45 写真撮影・写真選び
11:45~13:45 順次昼食・交流会
    ~14:15 写真出力・ストーリー会議
14:15~15:30 コマ制作・タイトル制作
15:30~16:00 発表
16:00~16:10 後片付け
16:10~16:30 オリエンテーション

主催

樽前アートスクール実行委員会

共催

苫小牧市・苫小牧市教育委員会

後援

樽前町内会
 

お問い合わせ

教育部生涯学習課
電話:0144-32-6752、0144-32-6756
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません