苫小牧市文化財スタンプラリー
苫小牧市には、国や道、市指定文化財のほか、指定はされていませんが、貴重な文化財が点在しています。
そこで、市民の皆様に直接足を運んでいただく機会として、令和4年度からスタンプラリー事業を開催しています。
文化財スタンプラリー2024「苫小牧市オリジナルクリアファイル」などの記念品につきまして、予定数に達したため、引き換えを終了といたします。多くのご参加ありがとうございました。
なお、令和6年12月20日以降で3か所以上のスタンプをお持ちの方は、とまチョップポイント100ポイントのみのプレゼントとなります。
あらかじめご了承ください。
苫小牧市文化財スタンプラリー2024について
今年は「明治天皇行幸跡を巡ろう」をテーマに、以下の6カ所の文化財と美術博物館を加えた7カ所のうち、3カ所以上足を運んでいただいたことが確認できた場合に、記念品ととまチョップポイント100ポイントをプレゼントします!
実施期間
〇スタンプラリー開催期間 令和6年11月5日(火)~令和6年12月27日(金)
〇記念品交換期間 令和6年11月5日(火)~令和7年1月24日(金)
※土日祝を除く8:45から17:15まで
※記念品はなくなり次第、終了となります。あらかじめご了承ください。
スタンプラリーチェックポイント(対象文化財一覧)
市内7か所のチェックポイントのうち、3つ以上獲得したら記念品ととまチョップポイントをプレゼント!
明治天皇行幸跡
①御前水石碑(139.91 KB) 苫小牧市字美沢132番地1地先
②御晝行在所石碑(107.68 KB) 苫小牧市矢代町1丁目1
③御小休所石碑(72.21 KB) 苫小牧市字美沢134番地
④御小休所石碑(166.87 KB) 苫小牧市字植苗156番地の10
⑤御小休所石碑(121.60 KB) 苫小牧市柳町1丁目3−5(第1学校給食共同調理場 建物西側敷地)
※現在11月下旬まで工事中のため、第1学校給食共同調理場へ行くとスタンプが押せます
⑥御小休所石碑(128.50 KB) 苫小牧市宮前町1丁目8番
苫小牧市美術博物館
⑦静川遺跡展示スペース (93.19 KB) 苫小牧市末広町3丁目9番7号
※チェックポイントをクリックすると詳細へ移動します。
スタンプラリー参加方法
・とまチョップポイントアプリをダウンロードしていただくか、下記のQRコードから読み取ってダウンロードしてください
・チェックポイントに着いたら、とまチョップポイントアプリから、「スタンプラリー」の項目を選択、アプリ内に「苫小牧市文化財スタンプラリー2024」が掲載されているため、項目を選択、地図上にチェックポイントが表示されます。(位置情報へのアクセスを「許可」願います。)
・1~7のチェックポイントのいずれかのスタンプを押すと、デジタルスタンプが獲得できます。
Android用 iPhone用
記念品の交換場所
苫小牧市教育委員会生涯学習課
住所:苫小牧市旭町4丁目4番9号(苫小牧市役所第二庁舎 2階)
※デジタルスタンプを確認させていただき、3つ以上のスタンプが確認取れた場合、以下の記念品ととまチョップポイントをプレゼント!
・記念品:オリジナルクリアファイル(2種類)、とまチョップキーホルダー、オリジナル缶バッチ
・とまチョップポイント100ポイントは即日交付となります。
注意事項
(1)実施期間以外でデジタルスタンプを押印しないでください。
(2)スマートフォンを操作する場合は、周囲の安全を確認するとともに、安全な場所で操作してください。
(3)交通ルールを遵守するとともに、周囲の迷惑となる行為はしないでください。
(4)美術博物館は、月曜日が休館日となりますので来館の際はご注意ください。
(5)必ず3カ所以上でスタンプを入手し、記念品交換の際は、生涯学習課にてアプリを起動し、スタンプを提示してください。
(6)期間中、お一人様につき1回の記念品交換となります。
(7)記念品はなくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。