きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

苫小牧市文化財スタンプラリー

苫小牧市文化財スタンプラリー

苫小牧市には国や道・市指定文化財のほか、指定はされていませんが、
貴重な文化財が点在しています。そこで、市民の皆様に直接足を運んで
いただく機会として、令和4年度からスタンプラリー事業を開催しています。

苫小牧市文化財スタンプラリー2025について

今年は「明治天皇行幸跡を巡ろう」をテーマに、以下の6か所の文化財と
美術博物館を加えた全7か所のうち、3か所以上に足を運んでいただくと、
記念品ととまチョップポイント100ポイントをプレゼントします!

実施期間

〇スタンプラリー開催期間
令和7年10月8日(水) ~ 令和7年11月7日(金)

〇記念品交換期間
令和7年10月8日(水) ~ 無くなり次第終了
※土日・祝日を除く8時45分~17時15分

スタンプラリーチェックポイント(対象文化財一覧)

明治天皇行幸跡
 pdf①御前水石碑(139.91 KB)        苫小牧市字美沢132番地1地先
 pdf②御晝行在所石碑(107.68 KB)      苫小牧市矢代町1丁目1
 pdf③御小休所石碑(72.21 KB)       苫小牧市字美沢134番地
 pdf④御小休所石碑(166.87 KB)       苫小牧市字植苗156番地の10
 pdf⑤御小休所石碑(44.98 KB)       苫小牧市柳町1丁目3番5号
 pdf⑥御小休所石碑(128.50 KB)       苫小牧市宮前町1丁目8番
苫小牧市美術博物館
 pdf⑦静川遺跡展示スペース(93.19 KB)   苫小牧市末広町3丁目9番7号
 ※チェックポイントをクリックすると詳細へ移動します。

スタンプラリー参加方法

・とまチョップポイントアプリを、下記QRコードからダウンロードしてください。
・とまチョップポイントアプリから「スタンプラリー」を選択→
 「苫小牧市文化財スタンプラリー2025」を選択→
 地図上にチェックポイントが表示 ※位置情報へのアクセスを許可にすること
・1~7のチェックポイントのスタンプを押すと、デジタルスタンプが獲得できます。
 

Android用             iPhone用
         

記念品の交換場所

苫小牧市旭町4丁目4番9号
苫小牧市役所第2庁舎 2階
苫小牧市教育委員会生涯学習課

※とまチョップポイントは即日付与

注意事項

(1)実施期間以外でデジタルスタンプを押印しないでください。
(2)スマートフォンを操作する場合は、周囲の安全を確認するとともに
   安全な場所で操作してください。

(3)交通ルールを遵守するとともに、周囲の迷惑となる行為はしないでください。
(4)美術博物館は月曜日が休館日となりますのでご注意ください。
(5)必ず3か所以上でスタンプを入手し、記念品交換の際は生涯学習課にて
   アプリを起動し、スタンプを提示してください。

(6)期間中、お一人様につき1回の記念品交換です。
   また、期間中
でも記念品が無くなり次第終了します。

Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

教育部生涯学習課
電話:0144-32-6752、0144-32-6756
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません