苫小牧市青少年問題協議会とは
令和5年4月1日
「苫小牧市青少年問題協議会」は、苫小牧市青少年問題協議会条例(昭和31年条例第16号)の規定に基づき設置される付属機関で、苫小牧市の青少年の非行防止について総合的根本対策を検討し、適切な実施を期するため、具体的方策を樹立しています。
委員数 9名
(委員名簿)(28.00 KB)(~令和5年3月31日)
任期 2年 (関係行政機関推薦委員は除く)
委員数 9名


任期 2年 (関係行政機関推薦委員は除く)
苫小牧市青少年問題協議会条例の廃止について
「苫小牧市青少年問題協議会」は地方青少年問題協議会法に基づき、昭和31年に市の付属機関として設置され、青少年の指導、育成、保護及び矯正に関する総合的施策の樹立に必要な調査審議や関係行政機関相互の連絡調整等を所掌してまいりました。しかしながら、近年の青少年が抱える課題につきましては、従来の非行や不良行為から、複雑化、複合化してきており、より多くの関係機関による重層的な支援体制を構築するため、長年担ってきた役割を令和5年度に設立を予定している「子ども・若者支援地域協議会」に引き継ぐこととなり、令和5年2月議会において「苫小牧市青少年問題協議会条例の廃止」について議案を提出し、可決されました。
これにより「苫小牧市青少年問題協議会」は令和5年3月31日をもって廃止となりました。