きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

「こどもSOSの家」について
令和5年9月19日(火)
 

<目 的>

 全国的に子ども達が被害者となる痛ましい事件・事故が多発しています。苫小牧市においても変質者、不審者等が子ども達に声を掛ける、つきまとう、わいせつな行為をするという事件・事故が相次いで発生しており、中には大きな事件につながる恐れのあるようなものも発生しております。
 このような不審人物等から子ども達を守るために、主に商店や事業所、また個人宅に協力していただき「こどもSOSの家」として、子ども達が救助を求めてきた場合に「保護」と「通報」をお願いするものです。


<ステッカー>平成30年6月から新しいデザインになり順次更新の手続きをしています。


協力していただける店舗や住宅に配布しており、道路等から見やすい場所に掲示していただくものです。


<子ども達への対応>
子どもが助けを求めてきたら・・・

①子どもの安全を確保し落ち着かせてください

②何があったのか聞いてください

③名前を聞いてください

④110番通報をしてください

※連絡の後は警察の指示に従ってください
 なお、苫小牧市健康こども部青少年課少年指導担当(苫小牧市少年指導センター)にもご連絡をお願いします。
 0144-32-6148(平日の9:00~17:00)


<対応マニュアル>

pdfpdf苫小牧市「こどもSOSの家」~地域で子どもたちを守ろう~ 対応マニュアル(557.99 KB)(451.13 KB)
    pdf苫小牧市「こどもSOSの家」~子ども聞取りメモ      対応マニュアル(557.99 KB)(58.97 KB)


◎次のステッカーを貼られている方へお願い
(とまチョップ入りの新ステッカーが届いていない方)


jpg(781.39 KB)jpg(6.86 KB)

 
苫小牧市少年指導センターでは、「子どもSOSの家」事業を平成10年度より実施し21年目(平成30年度)を迎えたことから、上記のステッカーを貼られている方へ、事業へのご協力について、改めて皆様の意向をご確認させていただくため御訪問させていただきました。(平成30年11月末訪問事業終了)
 しかし、何らかの事情で訪問が来ないまま、新ステッカーが配布されていない場合は、大変ご手数ですが青少年課少年指導担当(℡0144-32-6148)までご連絡ください。


◎継続してごご協力いただける方には、「新マニュアル」、「子ども聞き取りメモ」、「新しいステッカー」を配布しております。


※子どもの避難場所として、新しいステッカーを目印にするよう子どもたちに周知しておりますので、訪問調査により新しいステッカーを受け取られた方で、まだ貼られていない方は速やかにお貼りくださいますようお願いいたします。

◆お問合せ
 苫小牧市健康こども部青少年課少年指導担当(苫小牧市少年指導センター) TEL0144-32-6148
 

Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

健康こども部青少年課
電話:0144-32-6759
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません