きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

消費生活審議会
市民の消費生活の安定及び向上を図るため、消費者施策の推進に関する事項を調査審議しています。

◎委員の任期:2年
◎委員の構成:12名(学識経験者 4名 ・事業者代表 4名 ・消費者代表 4名)

pdf審議会委員名簿(R7.6.1~R9.5.31)(39.30 KB)
 

令和7年度開催内容

第1回:令和7年6月2日(月)に市民活動センター3階会議室2において、下記事項について報告、審議しました。

 議題
 (1)令和6年度 消費者行政の取組状況について
 (2)令和7年度 消費者行政の取組について

pdf令和7年度 第1回苫小牧市消費生活審議会(会議録)(292.11 KB)
 

令和6年度開催内容

第2回:令和7年2月4日(火)に市民活動センター3階会議室2において、下記事項について報告、審議しました。

【1 報告事項】
  ア 令和6年度 消費者教育推進に係る取組経過について
  イ 第2次苫小牧市消費者教育推進計画の取組状況について

 
【2 協議事項】
  今後の消費者教育推進に係る主な取組について

pdf令和6年度 第2回苫小牧市消費生活審議会(会議録)(236.91 KB)


第1回:令和6年7月10日(水)に市民活動センター3階会議室2において、下記事項について報告、審議しました。

【1 報告事項】
  令和5年度 消費者行政の取組状況
 
【2 協議事項】
  令和6年度 消費者行政の主な取組(案)

pdf令和6年度 第1回苫小牧市消費生活審議会(会議録)(193.36 KB)

令和5年度開催内容

第2回:令和6年2月9日(金)に市民活動センター3階会議室2において、下記事項について報告、審議しました。

【1 報告】
  第2次苫小牧市消費者教育推進計画の取組状況について
 
【2 協議事項】
  今後の消費者教育推進に係る主な取組について

pdf令和5年度 第2回苫小牧市消費生活審議会(会議録)(145.26 KB)
 

第1回:令和5年6月8日(木)に市民活動センター3階会議室2において、下記事項について報告、審議しました。

【1 報告】
 ア 令和4年度消費者行政の取組状況
 イ 第1次苫小牧市消費者教育推進計画の取組結果

【2 協議事項】
 ア 令和5年度消費者行政の主な取組(案)

pdf令和5年度 第1回苫小牧市消費生活審議会(会議録)(160.96 KB)
 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

市民生活部市民生活課
電話:地域担当:0144-32-6303、防犯交通安全担当:0144-32-6287、消費生活担当:0144-32-6304、消費者センター:0144-33-6510、計量検査所:0144-32-6306
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません