
-
3月8日午前7時0分頃から3月10日午前6時30分頃までの間、沼ノ端中央1丁目に駐車していた車両の運転席窓ガラスが破壊され、車内に置きっぱなしにされた財布から現金が盗まれる被害が発生しています。短時間駐車であっても車を離れる際は、施錠を徹底し、必ず貴重品を車から下ろしてください。また、不審者や不審車両を目撃した際は、110番通報するようお願いします。【3/10配信:苫小牧警察署】
- (しらかば町) 3月24日から25日、立体駐車場において、ロープが火で炙られて損壊される被害がありました。
- 器物損壊被疑者の逮捕 苫小牧署は3月23日、市内に駐車中の車両において、ネーム板を壊した会社役員の男(46歳)を器物損壊で逮捕した。
- (拓勇西町) 2月27日から28日までの間、共同住宅駐車場において、駐車車両の窓ガラスが割られて
- 内部から財布が盗まれました。
- (拓勇東町) 2月18日から19日までの間、共同住宅駐車場において、駐車車両の窓ガラスが割られて
- 内部から財布が盗まれる被害が2件発生ました。
-
【2/19配信:苫小牧警察署】2月17日から19日朝方にかけて、市内拓勇東町、沼ノ端中央地区で車上ねらいが連続発生しています。被害にあった車両には「カバン」「財布」「バッグ」などが車外から見えるところに積んでいる共通点がありました。犯人は犯行前に必ず車内を確認しています。カバンなどを積んでいるだけで窓ガラスが壊される可能性があります。車両から離れるときは車内に貴重品を積んだままにしないこと、カバンなどは置いたままにすることは絶対にやめましょう。
- (沼ノ端中央) 2月16日から17日までの間、駐車場において、駐車車両の窓ガラスが割られて
- 内部から財布が盗まれました。
- (美園町) 2月8日、路上において、駐車車両から財布が盗まれました。
- (寿町) 2月6日から7日までの間、パチンコ店駐車場において、駐車車両内から洗車チケット等が盗まれました。
- (春日町) 1月17日から18日までの間、共同住宅敷地において、駐車車両内から現金在中の財布が盗まれました。
- (本幸町) 1月16日から17日までの間、共同住宅敷地において、駐車車両内から消火器が盗まれました。
- (本幸町) 1月9日から17日までの間、一般住宅敷地において、駐車車両内を物色される被害がありました。
- (末広町) 1月5日、月極駐車場において、駐車車両の窓ガラスが損壊される等の被害がありました。
- (もえぎ町) 12月31日から1月1日までの間、共同住宅車庫において、駐車中の車両に液体をかけられるれる被害がありました。
- ※北海道警察本部「事件・事故情報、昨日の出来事」、苫小牧警察署「事件・事故速報」より