きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

車上ねらいに注意!

 
  • NEW!(ウトナイ北) 12月3日から4日までの間、共同住宅駐車場において、駐車していた車両のワイパーが壊される被害がありました。
  • 車上ねらい被疑者の逮捕 苫小牧署は11月25日、市内に駐車中の車両から現金などを盗んだ自称無職の男(自称79歳)を窃盗で逮捕した。
  • (双葉町) 11月17日から18日までの間、共同住宅駐車場において、駐車していた車両が傷つけられる被害がありました。
  • (青葉町) 11月15日から16日までの間、共同住宅駐車場において、駐車していた車両の窓ガラスが破壊され、車両内からショルダーバックがその中に入っていた現金とともに盗まれました。
  • (明野新町) 11月12日から15日までの間、一般住宅駐車場において、駐車していた車両が傷つけられる被害が2件ありました。
  • (日の出町) 11月12日、共同住宅駐車場において、駐車していた車両が凹まされる被害がありました。
  • (澄川町) 11月10日から11日までの間、共同住宅駐車場において、駐車していた車両の窓ガラスが破壊され、車両内からキーケースが盗まれました。
  • (柏木町) 11月10日から11日までの間、共同住宅駐車場において、駐車していた車両の窓ガラスが破壊され、車両内から手提げバッグが盗まれました。
  • 車上ねらいの連続発生
    11月10日から11日にかけて、苫小牧市内で駐車中の車両の窓ガラスを割られて車内のものが盗まれる車上ねらいが連続発生しました。車両から離れる時には財布、バッグなどは置かず、短時間であっても必ず施錠するようにしましょう。【11/12配信:苫小牧警察署】
    (明野新町・新明町・春日町)
    11月2日から3日にかけて明野新町、新明町、春日町で車両の窓ガラスが割られて車内から貴重品が盗まれる車上ねらいが発生しました。車両から離れるときは、貴重品はもちろんですが、カバン、バッグも置かないようにしましょう。カバンやバッグに何も入っていなくても、犯人は、中に財布や貴重品があるかもしれないと考えてガラスを割るなどして盗もうとします。車内には貴重品やバッグ等を置かない!短時間であっても必ず施錠する!を徹底しましょう。【11/3配信:苫小牧警察署】。
  • (新明町) 11月3日、共同住宅敷地において、駐車していた車両の窓ガラスが破壊され、車両内から財布がその中に入っていた現金とともに盗まれました。
  • (明野新町) 11月2日から3日までの間、共同住宅車庫において、駐車していた車両の窓ガラスが破壊され、車両内から印鑑が盗まれました。
  • (新明町) 11月2日から3日までの間、共同住宅駐車場において、駐車していた車両の窓ガラスが破壊され、車両内から財布がその中に入っていた現金とともに盗まれました。
  • (春日町) 11月2日から3日までの間、店舗兼住宅駐車場において、駐車していた車両の窓ガラスが破壊され、車両内から財布がその中に入っていた現金とともに盗まれました。
  • (澄川町) 10月18日から21日までの間、一般住宅敷地において、駐車していた車両内からゴルフバッグが盗まれました。
  • (入船町) 10月1日、公園敷地内において、駐輪していた自転車から釣り用具が盗まれる被害がありました。
  • (大成町) 9月29日から10月1日までの間、共同住宅駐車場において、駐車していた車両のエンブレムが壊される被害がありました。
  • (字糸井) 9月24日、パチンコ店駐車場において、駐車していた車両が傷つけられる被害がありました。
  • (新明町) 9月18日から19日までの間、一般住宅敷地において、駐車していた車両から現金が盗まれる被害が2件ありました。
  • (新明町) 9月18日から19日までの間、共同住宅駐車場において、駐車していた車両の窓ガラスが破壊される被害がありました。
  • (柳町) 9月10日から11日までの間、店舗駐車場において、駐車していた車両のリアガラスが割られる被害がありました。
  • (沼ノ端中央) 9月12日から13日までの間、一般住宅敷地において、駐車していた車両から現金が盗まれました。
  • (末広町) 9月9日、共同住宅敷地において、駐車していた車両が凹まさられる被害がありました。
  • (東開町) 9月4日、歩道上おいて、駐車していた車両が傷つけられる被害がありました。
  • (若草町) 8月31日から9月1日までの間、共同住宅駐車場おいて、駐車していた車両の塗料が剥がされる被害がありました。
  • (日新町) 8月10日から24日までの間、共同住宅駐車場おいて、駐車していた車両が傷つけられる被害がありました。
  • (日新町) 8月17日から18日までの間、共同住宅駐車場おいて、駐車していた車両から焼酎が盗まれました。
  • (沼ノ端中央) 8月14日から15日までの間、共同住宅敷地内おいて、駐車していた車両のボンネットに傷をつけられる被害がありました。
  • (木場町) 8月14日から15日までの間、共同住宅敷地内おいて、駐車していた車両内から現金が盗まれました。
  • (緑町) 8月11日から12日までの間、共同住宅敷地内おいて、駐車していた車両からナンバープレートが盗まれました。
  • (音羽町) 8月11日から12日までの間、共同住宅敷地内おいて、駐車していた車両からナンバープレートが盗まれました。
  • (新開町) 8月9日から10日までの間、共同住宅敷地内おいて、駐車していた車両のドアに傷をつけられる被害がありました。
  • (東開町) 8月7日から8日までの間、一般住宅敷地内おいて、駐車していた車両のドアに傷をつけられる被害がありました。
  • (末広町) 8月5日から6日までの間、共同住宅敷地内おいて、駐車していた車両のドアに傷をつけられる被害がありました。
  • (明野新町) 7月31日から8月4日までの間、一般住宅敷地内おいて、駐車していた車両のナンバープレートに傷をつけられるなどの被害がありました。
  • (春日町) 7月31日、一般住宅敷地内おいて、駐車していた車両内から財布等が盗まれました。
  • (春日町) 7月26日から27日までの間、一般住宅敷地内おいて、駐車していた車両内からタバコ等が盗まれました。
  • (美園町) 7月19日、共同住宅駐車場おいて、駐車していた車両に傷を付けられる被害がありました。
  • (拓勇東町) 7月9日、路上において、駐車していた車両の窓ガラスが破壊され、車内から現金が盗まれました。
  • (ウトナイ南) 7月7日から8日までの間、一般住宅敷地内において、駐車していた車両の窓ガラスが破壊されましたが、盗まれたものはありませんでした。
  • (永福町) 7月5日から7日までの間、共同住宅駐車場において、駐車していた車両の窓ガラスが破壊される被害がありました。
  • (新明町) 7月4日から5日までの間、一般住宅敷地内おいて、駐車していた車両内の財布から現金が盗まれました。
 ※北海道警察本部「事件・事故情報、昨日の出来事」、苫小牧警察署「事件・事故速報」より

お問い合わせ

市民生活部市民生活課
電話:地域担当:0144-32-6303、防犯交通安全担当:0144-32-6287、消費生活担当:0144-32-6304、消費者センター:0144-33-6510、計量検査所:0144-32-6306
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません