
無施錠はいけません!【防犯対策の徹底】
苫小牧市内で自動車盗、車上ねらい、ナンバー等の部品ねらいが発生しています。
盗難防止には確実に施錠をする、貴重品は置いたままにしないことです。
事業者の方は敷地内や工場等で車両を保管する際はエンジンキーを抜き取り、施錠することを徹底してください。
その他にもナンバー盗難防止ボルト、敷地内にセンサーライト、防犯カメラを設置する等の防犯対策をお願いします。配信:苫小牧警察署
自動車盗難の発生!
- 苫小牧署は4月26日、今月25日に市内の路上において、車両などを盗んだ建築作業員の男(44歳)を窃盗で逮捕した。
- (新明町)4月25日午後、道路において、停車していた車両が盗まれました。
- (明野新町)2月9日朝から同日夕方頃までの間、自宅敷地内において、自動車が盗まれました。
タイヤ盗難にご用心!
- (あけぼの町)4月28日午後から5月1日午後までの間、事務所敷地内において、保管中していたタイヤが盗まれました。
- (緑町)3月13日午後から23日午前までの間、共同住宅物置に保管中のタイヤが盗まれました。
- (新開町)3月15日午後から22日午後までの間、被害者が借用する土地敷地内において、タイヤ(アルミホイール付)が盗まれました。
- (澄川町)2月3日夜から4日朝までの間、自宅敷地内において、駐車中の自動車のタイヤをパンクさせられる被害がありました。