きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

自動車、オートバイ、タイヤ盗難発生

無施錠はいけません!【防犯対策の徹底】
苫小牧市内で自動車盗、車上ねらい、ナンバー等の部品ねらいが発生しています。
盗難防止には確実に施錠をする、貴重品は置いたままにしないことです。
事業者の方は敷地内や工場等で車両を保管する際はエンジンキーを抜き取り、施錠することを徹底してください。
その他にもナンバー盗難防止ボルト、敷地内にセンサーライト、防犯カメラを設置する等の防犯対策をお願いします。配信:苫小牧警察署
  • (自動車盗被疑者の逮捕)苫小牧署は4月23日、今月9日に苫小牧市内の会社敷地において、車両を盗んだ建築作業員の男(18歳)を窃盗で逮捕した。
  • (のぞみ町)4月20日、会計事務所敷地内に保管していた車両が盗まれました。
  • (矢代町)3月21日から22日までの間、共同住宅車庫において、保管していたタイヤが盗まれました。
  • (美園町)3月14日、一般住宅車庫において、保管していたタイヤが盗まれました。
  • ※苫小牧警察署「事件・事故速報」より

お問い合わせ

市民生活部市民生活課
電話:地域担当:0144-32-6303、防犯交通安全担当:0144-32-6287、消費生活担当:0144-32-6304、消費者センター:0144-33-6510、計量検査所:0144-32-6306
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません