NEW!住宅を対象とした強盗事件に対する防犯対策について
各種報道でご承知のとおり、関東や中国地方等、広範囲にわたり組織的な強盗事件が発生しており、事件との関連は不明ですが、道内でも不審電話が確認されています。被害を防止するため、在宅時でも戸締りを徹底するとともに、訪問者に対してはドアを開ける前に必ずドアスコープやインターフォンで確認する、窓ガラスには防犯フィルムをはる等の防犯対策をしましょう。不審な電話を受けた場合は、警察相談電話#9110にお電話してください。また、不審者を見かけたときは、すぐに110番通報してください。(2/8配信:北海道警察本部生活安全企画課)
NEW!万引き被疑者の再逮捕
苫小牧署は3月22日、共謀して本年2月に市内の店舗において、飲料などを盗んだ建設作業員の男(23歳)を窃盗で再逮捕した。
NEW!器物損壊の発生(清水町)
3月18日未明から夜までの間、中学校において、体育館の窓ガラスが割られる被害がありました。
NEW!窃盗の発生(新明町)
3月18日夕方、パチンコ店において、遊戯者が席を離れている間にメダルが盗まれました。
NEW!窃盗の発生(船見町)
2月上旬頃から3月18日朝までの間、会社敷地内において、ステンレス製資材が盗まれました。
NEW!窃盗の発生(明野元町)
3月15日夕方から17日午後までの間、会社敷地内において、アルミホイールが盗まれました。
NEW!窃盗の発生(汐見町)
令和4年6月15日朝から同月16日朝までの間、自宅敷地内において、トマトの苗が盗まれました。
NEW!器物損壊の発生(木場町)
3月15日午後、飲食店において、客席を傷つけられる被害がありました。
NEW!万引きの発生(弥生町)
3月15日午後、商業施設において、商品である点鼻薬が盗まれました。
NEW!窃盗被疑者の逮捕
苫小牧署は3月15日、令和2年5月に市内の住宅において、玩具を盗んだ派遣社員の男(29歳)を窃盗で逮捕した。
NEW!窃盗事件被疑者の逮捕
苫小牧署は3月13日までに、本年2月23日に市内の店舗において、オーブントースターを盗んだ建設作業員の男(23歳)ほか2人を窃盗で逮捕した。
NEW!窃盗事件被疑者の逮捕
苫小牧署は3月13日、市内の店舗において、食料品を盗んだ無職の男(59歳)を窃盗で逮捕した。
NEW!窃盗事件被疑者の逮捕
苫小牧署は3月4日、市内の店舗において、ジャケットを盗んだ無職の男(19歳)を窃盗で逮捕した。
NEW!窃盗の発生(宮前町)
3月4日午前から9日朝までの間、自宅敷地内において、ホームタンクから灯油が盗まれました。
NEW!窃盗の発生(啓北町)
3月7日夜から8日夜までの間、コインランドリーにおいて、下着等の洗濯物が盗まれました。
NEW!器物損壊の発生(双葉町)
3月7日午後から8日午前までの間、中学校敷地内において、物置の窓ガラスが割られる被害がありました。
NEW!窃盗未遂の発生(錦町)
3月8日夜中から午後までの間、飲食店において、ドアガラスが割られ、店内に侵入されましたが、盗まれたものはありませんでした。
NEW!建造物侵入の発生(北栄町)
3月7日夜から8日午後までの間、飲食店において、勝手口のドアガラスが割られ、店内に侵入されましたが、盗まれたものはありませんでした。
NEW!窃盗の発生(元中野町)
3月5日午前から7日午前までの間、自宅敷地内において、ホームタンクから灯油が盗まれました。
NEW!万引き被疑者の逮捕
苫小牧署は3月7日、市内の店舗において、食料品を盗んだ無職の男(79歳)を窃盗で逮捕した。
NEW!窃盗の発生(字樽前)
2月28日朝から同日午後までの間、病院更衣室内のロッカーがこじ開けられ、中から財布が盗まれる被害が2件ありました。
NEW!窃盗未遂の発生(字樽前)
2月4日夜から28日午後までの間、病院更衣室内のロッカーがこじ開けられましたが、盗まれたものはありませんでした。
NEW!万引きの発生(若草町)
1月16日午前から2月28日朝までの間、コンビニエンスストアにおいて、商品である電卓が盗まれました。
器物損壊の発生(日新町)
2月26日午後、飲食店内において、蓋付き焼き台が点火状態にされ、同鍋を燻られる被害がありました。
万引きの発生(木場町)
令和4年10月13日から2月22日までの間、商業施設において、商品であるビールサーバーが盗まれました。
万引きの発生(柳町)
2月23日夜、商業施設において、商品であるオーブントースターが盗まれました。
窃盗の発生(新開町)
2月22日午後から23日午前までの間、ホームセンターにおいて、商品である電気工具が盗まれました。
窃盗の発生(拓勇東町)
2月21日夜間、コインランドリーにおいて、店内に飾ってあったクッションが盗まれました。
万引きの発生(表町)
2月20日朝、コンビニエンスストアにおいて、商品であるタバコが盗まれました。
窃盗被疑者の逮捕
苫小牧署は2月21日、本年1月に市内の施設において、電化製品を盗んだ会社員の男(21歳)を窃盗で逮捕した。
万引き被疑者の逮捕
苫小牧署は2月21日、今月20日に市内のコンビニエンスストアにおいて、タバコなどを盗んだ無職の男(59歳)を窃盗で逮捕した。
窃盗の発生(木場町)
2月18日昼、パチンコ店において、遊技台から抜き忘れたICカードが盗まれました。
窃盗の発生(澄川町)
2月15日朝から深夜頃までの間、自宅兼会社敷地内から鉄くずが盗まれました。
万引き被疑者の逮捕
苫小牧署は2月13日、市内のコンビニエンスストアにおいて、食料品などを盗んだ無職の男(54歳)を窃盗で逮捕した。
窃盗の発生(木場町)
2月12日夕方、パチンコ店において、遺失したパッキーカードが盗まれました。
万引きの発生(光洋町)
2月4日午前から11日午前までの間、商業施設において、商品であるエンジンポンプが盗まれました。
職場ねらいの発生(川沿町)
2月5日午前から6日午後までの間、商業施設において、レジスター台の引き出し内に保管していた現金が盗まれました。
職場ねらいの発生(柳町)
令和4年12月23日午前から同日午後までの間、飲食店更衣室において、財布の中から現金が盗まれました。
住居侵入、窃盗事件被疑者の逮捕
苫小牧署は、令和4年8月3日、市内の被害者宅方に侵入し、下着等を盗んだ会社役員の男(44歳)を住居侵入、窃盗の罪で逮捕しました。【2/7配信:苫小牧警察署】
住居侵入未遂の発生(拓勇西町)
令和4年9月頃から本年2月2日午前までの間、共同住宅において、寝室サッシ窓のクレセント錠部分が破壊されましたが、開錠や侵入の形跡はありませんでした。
器物損壊の発生(木場町)
1月29日夜から30日深夜までの間、店舗駐車場に置いていたカラーコーンとコーンバーが壊される被害がありました。
窃盗の発生(新明町)
1月27日夜から30日午後までの間、会社事務所内の金庫から現金が盗まれました。
職場ねらいの発生(字勇払)
1月25日朝から同日夕方までの間、工場において、無施錠の個人ロッカー内に保管していた財布から現金が盗まれました。
万引きの発生(柳町)
1月24日夜から25日夕方までの間、商業施設において、商品であるコートが盗まれました。
万引きの発生(明野新町)
1月26日昼、ドラッグストアにおいて、商品である化粧品が盗まれました。
窃盗の発生(木場町)
1月25日午前、商業施設内のATMコーナーにおいて、置き忘れたスマートフォンが盗まれました。
万引きの発生(柳町)
1月23日夕方、商業施設内において商品であるポーチ等が盗まれました。
窃盗の発生(もえぎ町)
1月19日夕方から21日朝までの間、自宅内から腕時計が盗まれました。
万引きの発生(柳町)
1月15日夕方、商業施設内において商品のジャケットが盗まれました。
窃盗の発生(木場町)
1月15日夕方、商業施設において遺失したプリペイドカードが何者かに使用され、同カードの残金が盗まれました。
万引き被疑者の逮捕
苫小牧署は1月15日、市内の店舗において、飲料を盗んだ自称無職の男(59歳)を窃盗で逮捕した。
住居侵入、窃盗未遂被疑者の逮捕
苫小牧署は1月13日、今月11日に市内の住宅に侵入して金品などを盗もうとした会社役員の男(44歳)を住居侵入と窃盗で逮捕した。
万引き被疑者の逮捕
苫小牧署は1月13日、市内の店舗において、食料品を盗んだ職業不詳の男(59歳)を窃盗で逮捕した。
窃盗の発生(旭町)
1月5日午後から11日午前までの間、店舗敷地内に設置されている灯油タンクから灯油が盗まれました。
窃盗容疑者の逮捕
苫小牧署は1月10日、令和4年8月に市内の店舗において、現金を盗んだ飲食店従業員の男(41歳)を窃盗で逮捕した。
空き巣の発生(元中野町)
1月9日深夜から10日朝までの間、共同住宅の居宅内からテレビゲーム機等が盗まれました。
窃盗容疑者の逮捕
苫小牧署は1月5日、令和4年5月から8月までの間に、他人名義の通帳を使用してATMから現金を引き出した会社役員の男(47歳)を窃盗で逮捕した。
窃盗の発生(桜木町)
1月5日夕方、病院内に設置の来院者用下駄箱から靴が盗まれました。
置き引きの発生(木場町)
1月2日夕方、ゲームセンター内に置き忘れた現金在中の財布が盗まれました。
窃盗の発生(東開町)
12月26日昼頃、商店事務室内から現金が盗まれました。
窃盗の発生(音羽町から柳町の間)
12月29日昼頃、営業中のタクシー内から現金等在中の手提げバッグが盗まれました。
職場ねらいの発生(字柏原)
12月24日夕方から夜までの間、工場内でスマートフォンが盗まれました。
空き巣の発生(字錦岡)
12月23日昼から夜までの間、共同住宅内から現金が盗まれました。
横領容疑者の逮捕
苫小牧署は12月19日、本年10月に会社の衣類を横領した無職の男(60歳)を横領で逮捕した。
窃盗の発生(清水町)
11月24日昼頃から同月28日朝までの間、学校の靴箱から上履きが盗まれました。
万引きの発生(三光町)
12月15日午後、店舗から商品の洋酒が盗まれました。
万引き被疑者の逮捕
苫小牧署は12月14日、市内の店舗において、食料品を盗んだ無職の男(44歳)を窃盗で逮捕した。
住居侵入、事後強盗被疑者の逮捕
苫小牧署は12月13日、市内の住宅に侵入した上、貴金属を盗み、逮捕を免れるために30歳代男性の顔を殴った無職の男(35歳)を住居侵入と事後強盗で逮捕した。
窃盗の発生(柏木町)
11月14日頃から同月28日頃までの間、共同住宅敷地内に設置のホームタンクから灯油が盗まれました。
窃盗被疑者の逮捕
苫小牧署は12月6日、本年7月から8月までの間に他人名義のキャッシュカードを使用してATMから現金を引き出した会社役員の男(47歳)を窃盗で逮捕した。
万引きの発生(柳町)
12月6日昼、店舗内から商品のカーディガンが盗まれました。
万引きの発生(弥生町)
12月4日夜、店舗内から商品の風邪薬が盗まれました。
空き巣の発生(北光町)
10月25日夜から12月4日朝までの間、一般住宅内から現金が盗まれました。
空き巣の発生(明徳町)
10月31日夜から12月3日昼までの間、一般住宅内から現金在中の貯金箱が盗まれました。
万引きの発生(澄川町)
11月23日夕方、店舗内から商品のペットフード等が盗まれました。
空き巣未遂の発生(大成町)
11月25日夜から27日夕方までの間、一般住宅のベランダ風除室の窓ガラスが割られて家屋内に侵入され、室内が物色されました。
窃盗の発生(木場町)
11月26日夜、店舗内に一時的に置いていた財布が盗まれました。
万引きの発生(三光町)
11月24日午前中から25日夕方までの間、店舗内から商品の健康食品が盗まれました。
万引きの発生(明野新町)
11月24日午前中から25日午後までの間、店舗内から商品の健康食品が盗まれました。
万引き被疑者の逮捕
苫小牧署は11月25日、今月24日に市内のコンビニエンスストアにおいて、タバコを盗んだ無職の男(58歳)を窃盗で逮捕した。
万引きの発生(柳町)
11月22日午後から24日午前中までの間、店舗内から商品の靴が盗まれました。
万引きの発生(柳町)
11月22日午前中から午後までの間、店舗内において商品の衣服が盗まれました。
窃盗の発生(字錦岡)
11月19日午前中、ゴルフ場内において一時的に置いていた計測機器が盗まれました。
無賃乗車被疑者の逮捕
苫小牧署は11月21日、市内において、タクシーに無賃乗車をしたアルバイト従業員の男(42歳)を詐欺で逮捕した。
万引きの発生(明徳町)
11月20日午前中、店舗内において商品の電気機械が盗まれました。
建造物損壊の発生(見山町)
11月14日午後から18日午前中までの間、一般住宅のはめごろし窓が壊される建造物損壊被害がありました。
万引き被疑者の逮捕
苫小牧署は11月17日までに、共謀して、今月9日市内の店舗において、ケーブルを盗んだ会社員の男(19歳)ほか3人を窃盗で逮捕した。
窃盗の発生(柳町)
11月12日昼、店舗内において一時的に置いていた財布内の現金が盗まれました。
万引きの発生(新開町)
11月9日午後、店舗内において商品の配線ケーブルが盗まれました。
器物損壊の発生(拓勇東町)
11月9日深夜から午前中までの間、学校の体育館窓ガラスが壊される器物損壊被害がありました。
万引きの発生(弥生町)
11月4日昼、店舗内において商品の配線ケーブルが盗まれました。
侵入窃盗の発生(澄川町)
11月8日未明、店舗内に侵入され商品のスマートフォンが盗まれました。
窃盗の発生(元中野町)
5月31日午前中から10月14日夕方までの間、集合住宅廊下から消火器が盗まれました。
窃盗の発生(字弁天)
11月4日朝、漁港において釣り竿等が盗まれました。
遺失物横領の発生(東開町)
11月1日夜、店舗駐車場内において落とした財布の中から現金が盗まれました。
※北海道警察本部「事件・事故情報、昨日の出来事」、苫小牧警察署「事件・事故速報」より掲載