きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

窃盗、空き巣、万引き等の発生

NEW!窃盗の発生(字柏原)

8月15日から9月22日までの間、会社敷地において、置いていたトラクター2台が盗まれました。

NEW!窃盗の発生(澄川町)

9月20日から22日までの間、店舗資材置場において、保管していた足場部材が盗まれました。

NEW!窃盗の発生(元中野町)

9月20日、コインランドリーにおいて、乾燥機から衣類が盗まれました。

NEW!窃盗の発生(清水町)

9月16日から20日までの間、薬局敷地において、置いていた旗立て用ブロックが盗まれました。

NEW!万引き被疑者の逮捕

苫小牧署は9月19日、市内の店舗において、食料品を盗んだ派遣社員の男(42歳)を窃盗で逮捕した。

NEW!窃盗の発生(澄川町)

9月8日から12日までの間、小学校において、栽培していた野菜が盗まれました。

万引きの発生(弥生町)

9月7日から10日までの間、ホームセンターにおいて、商品である電化製品が盗まれました。

窃盗の発生(桜木町)

9月8日、共同住宅において、室内から現金が盗まれました。

万引きの発生(弥生町)

9月8日、ドラッグストアにおいて、商品である化粧品が盗まれました。

万引き被疑者の逮捕

苫小牧署は9月11日、市内の店舗において、食料品を盗んだ無職の男(60歳)を窃盗で逮捕した。

窃盗被疑者の逮捕

苫小牧署は9月11日、市内の神社において、現金を盗んだ無職の男(64歳)を窃盗で逮捕した。

万引き被疑者の逮捕

苫小牧署は9月6日、市内の店舗において、日用品などを盗んだ無職の女(48歳)を窃盗で逮捕した。

占有離脱物横領の発生(大成町)

8月28日から29日までの間、コンビニエンスストアにおいて、トイレ内に置き忘れていた財布が横領されました。

占有離脱物横領の発生(柳町)

9月3日、商業施設において、ゲーム機上に置き忘れていた財布が横領されました。

窃盗の発生(栄町)

9月1日、共同住宅において、室内からバックが盗まれました。

窃盗の発生(弥生町)

8月28日、スーパーマーケットにおいて、ショッピングカート内に置かれていた財布が盗まれました。

倉庫荒らしの発生(字錦岡)

8月26日から27日までの間、会社敷地内において、倉庫からエアコンが盗まれました。

万引き被疑者の逮捕

苫小牧署は8月26日、本年6月に市内の店舗において、レジャー用品を盗んだ無職の男(41歳)を窃盗で逮捕した。

「鍵」かけてますか!

苫小牧署管内の屋内施設で鍵のかけ忘れによる盗難被害が増加しています。体育館・プールなどの屋内施設を利用する際は貴重品をロッカーに入れ確実に鍵をかけましょう。盗難被害にあわないために「鍵かけ」をお願いします!【8/25配信:苫小牧警察署】

倉庫荒らしの発生(拓勇西町)

8月7日から22日までの間、月極駐車場において、レンタルガレージからテントが盗まれました。

住居侵入被疑者の逮捕

苫小牧署は8月19日、市内の住宅に正当な理由なく侵入した配管工の男(47歳)を住居侵入で逮捕した。

窃盗未遂の発生(光洋町)

8月17日から18日までの間、駐車場において、車庫のシャッターを開けられたものの、被害品はありませんでした。

万引きの発生(栄町)

8月17日、コンビニエンスストアにおいて、商品である充電器等が盗まれました。

窃盗の発生(緑町)

8月4日、一般住宅敷地内において、置いていた郵便物が盗まれました。

重油盗の発生(白金町)

7月29日から8月4日までの間、営業所敷地内において、重油タンクから重油が盗まれました。

置引きの発生(双葉町)

8月3日、コンビニエンスストアにおいて、置き忘れた財布が盗まれました。

窃盗の発生(拓勇西町)

8月2日、公園駐車場において、駐輪していたキックボードが盗まれました。

窃盗の発生(一本松町)

7月13日から31日までの間、営業所において、ケーブル等が盗まれました。

窃盗の発生(日新町)

7月31日、遊泳施設において、更衣室に保管していた財布から現金が盗まれました。

窃盗の発生(字柏原)

6月16日から7月12日までの間、倉庫において、保冷庫が盗まれました。

万引きの発生(柳町)

7月23日、商業施設において、商品である衣類が盗まれました。

万引きの発生(澄川町)

7月23日、コンビニエンスストアにおいて、タバコが盗まれました。

器物損壊の発生(船見町)

7月20日から23日までの間、資材置場において、プレハブ小屋の窓ガラス等を破壊される被害がありました。

窃盗の発生(本町)

7月20日、一般住宅において、現金在中のファイルが盗まれました。

万引きの発生(柳町)

7月8日、商業施設において、商品であるキャリーバックが盗まれました。

窃盗の発生(日新町)

7月16日、遊泳施設において、更衣室から現金が盗まれました。

窃盗の発生(澄川町)

7月12日、施設において、財布が盗まれました。

窃盗の発生(北栄町)

7月4日から9日までの間、高齢者施設において、現金が盗まれる被害が2件ありました。

万引きの発生(旭町)

7月5日、ドラッグストアにおいて、商品である化粧品等が盗まれました。

置引きの発生(あけぼの町)

7月8日、ガソリンスタンドにおいて、置き忘れた小銭入れが盗まれました。

窃盗の発生(桜木町)

7月6日、一般住宅敷地内において、干していた衣類が盗まれました。

器物損壊の発生(字糸井)

7月4日から7日までの間、一般住宅敷地内において、鉄製柵が解体される被害がありました。

窃盗の発生(沼ノ端中央)

7月3日、パチンコ店において、取り出し忘れたICカードが盗まれました。

軽犯罪法違反の発生(豊川町)

6月30日午後、歩道上において、バス停の待合小屋に小便をされました。

窃盗の発生(沼ノ端中央)

6月30日午後、パチンコ店において、トイレに置き忘れた財布が盗まれました。

窃盗の発生(川沿町)

6月27日午後、店舗内において、商品の基礎化粧品が盗まれました。

窃盗被疑者の逮捕

苫小牧署は6月28日、本年1月に市内の事務所において、現金を盗んだ会社員の男(41歳)を窃盗で逮捕した。

窃盗の発生(港町)

6月24日午後から25日午前までの間、港敷地内において、ベンチが盗まれました。

住居侵入未遂の発生(三光町)

6月20日午前から21日午前までの間、共同住宅において、何者かに窓の鍵を開けられましたが、被害はありませんでした。

万引き被疑者の逮捕

苫小牧署は6月25日、市内の店舗において、食料品を盗んだ無職の男(38歳)を窃盗で逮捕した。

住居侵入未遂の発生(新明町)

6月22日、一般住宅において、何者かに侵入されそうになりましたが被害はありませんでした。

建造物侵入の発生(字錦岡)

5月10日午前から6月19日午後までの間、休業中の宿泊施設において、何者かに侵入される被害がありました。

万引き被疑者の逮捕

苫小牧署は6月20日、共謀して、本年5月に市内の店舗などにおいて、酒類などを盗んだ土木作業員の男(26歳)ほか1人を窃盗で逮捕した。

万引きの発生(新開町)

6月19日、ホームセンターにおいて、商品であるテントが盗まれました。

窃盗の発生(川沿町)

5月10日午後から6月2日午前までの間、一般住宅敷地内において、クーラーボックスが盗まれました。

脱衣場ねらいの発生(字糸井)

6月14日午前、入浴施設脱衣場において、ロッカー内から財布が盗まれました。

窃盗の発生(春日町)

6月13日午後から14日午後までの間、一般住宅敷地内において、手提げ袋が盗まれました。

置引きの発生(錦町)

6月9日午後、飲食店において、財布が盗まれました。

遺失物横領の発生(木場町から元町までの間)

6月5日午後から6日午前までの間、商業施設から自宅までの間において、失くした財布が盗まれました。

器物損壊の発生(字糸井)

6月6日午後から7日午前までの間、中古車展示場において、展示中の車両の窓ガラスを破壊される被害がありました。

万引き被疑者の逮捕

苫小牧署は6月6日、本年5月に市内の店舗において、食料品を盗んだ会社員の男(43歳)を窃盗で逮捕した。

窃盗の発生(宮前町)

6月6日午後、児童館において、バッグが盗まれました。

万引きの発生(柳町)

5月11日午前から6月4日午後までの間、商業施設において、商品である自転車用品が盗まれました。

置引きの発生(木場町)

6月4日午後、商業施設において、取り忘れた勝馬投票券が盗まれました。

万引きの発生(新開町)

6月3日午後、ホームセンターにおいて、商品であるアウトドア商品が盗まれました。

窃盗の発生(三光町)

6月2日午前、一般住宅において、財布が盗まれました。

窃盗の発生(木場町)

5月26日午後、パチンコ店において、ICカードが盗まれました。

万引き被疑者の逮捕

苫小牧署は5月25日、市内のコンビニエンスストアにおいて、食料品を盗んだ無職の男(58歳)を窃盗で逮捕した。

占有離脱物横領被疑者の逮捕

苫小牧署は5月25日、令和4年7月に市内の駅において、拾得した電化製品などを横領した無職の男(48歳)を占有離脱物横領で逮捕した。

置引きの発生(新開町)

5月24日午後、パチンコ店において、置き忘れた財布が盗まれました。

万引きの発生(川沿町)

5月20日午後、商業施設において、商品である食料品が盗まれました。

万引きの発生(柳町)

5月15日午後、商業施設において、商品である化粧品や衣類等が盗まれました。

窃盗被疑者の逮捕

苫小牧署は5月15日、本年3月から4月までの間に市内の遊戯施設などにおいて、メダルを盗んだ無職の男(32歳)を窃盗で逮捕した。

万引きの発生(北光町)

5月13日午後、コンビニエンスストアにおいて、商品であるモバイルバッテリーが盗まれました。

万引きの発生(三光町)

5月10日午前から午後までの間、商業施設において、商品であるアルコール飲料が盗まれました。

万引きの発生(新開町)

5月10日午前から午後までの間、商業施設において、商品であるプロジェクターが盗まれました

住居侵入、窃盗被疑者の逮捕

苫小牧署は5月11日、今月10日から11日までの間に市内の住宅に侵入して、現金などを盗んだ派遣社員の男(24歳)を住居侵入と窃盗で逮捕した。

住居侵入未遂の発生(日の出町)

5月9日午後、共同住宅において、何者かに屋外から窓を開けられ、室内をライトで照らされましたが、住居内への侵入等はありませんでした。

空き巣の発生(ときわ町)

5月7日午後から8日午後までの間、自宅において、財布等が盗まれました。

窃盗の発生(桜木町)

5月2日午後から7日午後までの間、共同住宅の車庫において、保管していた工具等が盗まれました。

占有離脱物横領の発生(ときわ町)

5月7日午後、ドラッグストアにおいて、トイレに置き忘れた財布の中から現金が盗まれました。

窃盗の発生(ウトナイ北)

5月4日午前、コンビニエンスストアにおいて、トイレに置き忘れた財布が盗まれました。

窃盗の発生(汐見町)

令和4年12月上旬から5月3日午前までの間、作業場敷地内において、保管していた漁具が盗まれました。

窃盗の発生(あけぼの町)

5月3日午後、商業施設において、更衣室から現金が盗まれました。

※北海道警察本部「事件・事故情報、昨日の出来事」、苫小牧警察署「事件・事故速報」より掲載

お問い合わせ

市民生活部市民生活課
電話:地域担当:0144-32-6303、防犯交通安全担当:0144-32-6287、消費生活担当:0144-32-6304、消費者センター:0144-33-6510、計量検査所:0144-32-6306
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません