kamakura(かまくら)ってどんなところ?
かまくらは、いつも家のことでがんばっている子どもたちが、安心してすごせる場所です。
こまったときや、さみしいとき、「ちょっと話したいな」と思ったら、いつでも来てください!
●ひとりでも、おともだちといっしょでもOKです!
●高校生までの人がさんかできます!
●お金はかかりません!
※18さい以上でも、高校に通っている人は参加できます!
こんなことでこまっていませんか?
- ● 家のことをてつだうのがたいへん・・・
- ● おともだちとあそぶ時間がない・・・
- ● だれにも話せなくて、さみしい・・・
- ● 宿題や勉強がうまくできない・・・
そんなときは・・・「かまくらでホッとひといき」。
あなたの気持ち、大切にします・・・。
5つの場所でやっています!
№ | 場所 | 住所 |
---|---|---|
1 | 大成児童センター | 大成町1-11-21 |
2 | 日新児童センター | 日新町3-6-15 |
3 | 沼ノ端児童センター | 沼ノ端中央4-10 |
4 | みんなの食堂「ma'am」 | 明徳町1-17-5 |
5 | 「木と花の大ぼうけん」 | 双葉町2-14-7 |
※やっている時間や日にちは、下の画像のとおりです!

オンライン参加もできます!
●かまくらは、LINEでもつながることができます!●オープンチャットなので24時間いつでも見れます!

※画像をタップすると、LINE登録画面へ!
運営団体について
■運営:苫小牧市社会福祉協議会(地域福祉課地域福祉第1係)■住所:苫小牧市若草町3丁目3番8号
■TEL:0144-84-6635
■事業名:苫小牧市ヤングケアラー交流の場づくり事業
※苫小牧市から業務委託を行っています。