【とまこまい成年後見支援センター】について
苫小牧市では、認知症、知的・精神障がい等により判断能力が低下した方が住み慣れた地域で安心して生活が出来るよう、平成28年度から【苫小牧市成年後見支援センター】を開設し、成年後見制度の利用相談や支援を行っています。また、成年後見制度の理解を促進するための市民向け講演会や、市民後見人の養成・活動支援も行っています。
令和4年度からは、厚真町、安平町及びむかわ町を支援対象エリアに加え、【とまこまい成年後見支援センター】となりました。
【とまこまい成年後見支援センター】のホームページ
苫小牧市市民後見人養成事業における市民後見人選任について
苫小牧市では、後見業務の担い手として活躍できる市民後見人を養成するため、平成26年度より市民後見人養成講座を開催してまいりました。市民後見人養成講座を修了後、苫小牧市社会福祉協議会の法人後見支援員として活動してきた方々の中から、36名(令和6年3月31日現在)の方が、札幌家庭裁判所苫小牧支部における審判により市民後見人として選任され、現在苫小牧市社会福祉協議会のサポートの下で後見業務を行っています。
今後も引き続き家庭裁判所や関係機関、専門職団体等の協力を得ながら、市民後見人養成事業を実施してまいります。
令和6年度
市民後見人養成講座(第3回目)
認知症高齢者や精神・知的障がいなどで判断能力が十分でない方のために、ご本人に代わって財産管理や、介護施設への入退所などの生活に配慮する身上監護を行なう制度が成年後見制度です。その新たな担い手として、同じ地域に住み共に生活している地域住民の特性を活かした後見業務を行うことができる「市民後見人」を養成する講座を開催します。
1 事前説明会 ※参加は任意です
令和7年1月からの「市民後見人養成講座」の開催に先立ち、講座の趣旨や内容をご説明するための説明会です。養成講座の受講にあたり参加は必須ではありませんが、疑問点がある、内容について詳しく知りたい等がありましたら、ぜひご参加ください。
日 時 令和6年12月19日(木)14:00~15:30
場 所 苫小牧市民活動センター3階 会議室2(苫小牧市若草町3丁目3番8号)
参加料 無料
内 容 市民後見人養成講座の受講について(研修内容、受講要件等)
申込み 令和6年12月17日(火)までに、電話にてお申し込みください。
とまこまい成年後見支援センター(苫小牧市社会福祉協議会内)
電話:0144-38-7291
市民後見人養成講座について(令和6年度第3回)(715.72 KB)
2 市民後見人養成講座について
日 程 令和7年1月18日(土)~2月15日(土)の毎週土曜日 全5回
各日 9時30分から17時00分(別途市内福祉施設での実習あり)
会 場 苫小牧市民活動センター
参加料 無料
申込み 令和7年1月8日(水)までに、受講申込書を成年後見支援センターへ郵送(必着)または持参
市民後見人養成講座受講申込書(53.50 KB)
令和6年度第3回市民後見人養成講座 募集要項(243.94 KB)
令和6年度第3回市民後見人養成講座 メニュー(613.54 KB)
詳細等はこちら(苫小牧市社会福祉協議会ホームページ)
令和6年度成年後見制度講演会・無料相談会(終了しました)
「知って損なし 成年後見制度!」
内容 (1)講演会(定員70名)
「知って損なし 成年後見制度!」
活動中の市民後見人さんと社協職員による寸劇と解説で、制度をわかりやすく
説明します。
(2)無料法律相談会(定員10名)
法律職等による無料法律相談会を開催します
令和6年度成年後見制度 講演会・無料相談会チラシ(1.01 MB)
- 日 時 令和6年11月12日(火) 講演会:14時30分~16時30分
- 無料相談会:14時00分~17時00分
- 会 場 苫小牧市民活動センター 1階多目的ホール(講演)
- 入 場 料 無料
- 申込み・問合せ 参加申込みは電話・FAXにてお受けいたします。
- 11月5日(火)までにお申込みください
- 申 込 先 とまこまい成年後見支援センター(苫小牧市社会福祉協議会内)
- 電話番号 38-7291 FAX 38-7292
- 詳細はこちら(苫小牧市社会福祉協議会ホームページ)