特認入学の要件
(1)通学上の条件
徒歩又は交通機関(乗り継ぎを含む)を利用する場合は、自宅から学校まで概ね1時間で通学できること。(2)児童の身体的条件
通常の通学区域を越えての遠距離通学ができること。また、心身に障害を有する児童の入学は認められません。
(3)入学の時期及び期間
入学の時期は各学年の始期としています。また、1年以上の通年通学できる児童を対象としているため、短期間での入学は認められません。
(4)生活指導上の条件
児童が保護者の元から離れて転入学をする場合は認められません。(5)保護者の協力
保護者は、児童が通常の通学区域を越えて通学するため、登下校時における安全の確保や生活指導等の配慮が特に必要であり、これを正しく理解し、特認校の学校長が指示する当該指導体制について、十分に協力しなければなりません。入学の手続きについて
入学を希望する保護者の方は、「学校指定変更申請書」と「通学状況届」を提出し、後日、入学を希望する児童と同伴で樽前小学校長と面接します。また、現在通学している学校へ「学校長意見書」の依頼をしてください。それぞれの結果に基づいて教育委員会で審査し、入学許可・不許可を決定し、保護者に通知します。(応募者が募集人員を超えた場合は、抽選となります。)入学を希望する方は、次の申請書類一式を印刷のうえ、樽前小学校へ提出してください。
学校指定変更申請書(様式第1号)(34.32 KB)
通学状況届(様式第2号)(73.76 KB)
学校長意見書(様式第6号)(23.09 KB) ※ 新1年生は必要ありません。
令和4年度募集内容
募集期間
令和3年11月1日~令和3年11月30日まで募集人員
新1年生:8名以内、新2年生:5名以内、新3年生:2名以内問い合わせ
苫小牧市教育委員会 学校教育課学務係 電話: 0144-32-6742苫小牧市立樽前小学校 電話:0144-67-3755
学校見学会(※前日までに直接学校へお申し込みください)
令和3年11月2日(火)、4日(木) (午前9時40分~11時55分)授業公開および説明会(※前日までに直接学校へお申し込みください)
令和3年11月13日(土) (午前9時30分~12時30分)学校の様子
樽前小学校ホームページ