口座振替とは
各納期ごとに指定の預金口座から自動的に納税される方法です。金融機関に出向くことなく納税され、一度の手続きで毎年振替を継続しますので、お忙しい方、ご不在がちの方に便利です。
口座振替の手続き方法は
苫小牧市内の金融機関または市役所納税課窓口で、口座振替依頼書を記入していただきます。その際に納税通知書、通帳、通帳に使用している印鑑をお持ちになってください。引落口座変更の手続きも、同様となります。また、お手持ちのキャッシュカードで口座振替の手続きも可能です。詳しくは下記リンクをご覧ください。
ペイジー口座振替受付サービスが始まります
口座振替依頼書をご自宅に送付することも可能ですので、ご希望の場合には納税課へご連絡ください。
なお、お申出があるまで、口座の登録は継続されますので納付書払いに変更したい場合や、口座名義人の死亡等の際には、ご連絡ください。
また、親族間で登記の名義変更をされた場合(土地、家屋の相続、贈与、共有の変更など)は、新たに申込みが必要となりますので、ご注意ください。
○申込期限(納税課必着)※土日祝日の場合は翌日
各税目の納税通知書到着時点では、1期目の申込期限が過ぎていますのでご了承ください。
《固定資産税(土地家屋分・償却資産分)》
(1期)3月25日
(2期)6月25日
(3期)8月25日
(4期)11月15日
《市・道民税(普通徴収)》
(1期)5月25日
(2期)7月25日
(3期)9月25日
(4期)12月25日
《軽自動車税》
(全期)4月25日
口座振替のできる市税は
市・道民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税(土地・家屋分)、固定資産税(償却資産分)、軽自動車税、国民健康保険税(国保税については、保険年金課にお問い合わせください。℡32-6426)なお、納期限が随時期のものにつきましては口座振替を行っておりませんので、納付書でのお支払いとなります。
口座振替のできる金融機関
指定金融機関 | 苫小牧信用金庫の本支店 |
収納代理金融機関 | 北海道銀行、北陸銀行、北洋銀行の本支店 室蘭信用金庫の本支店 北央信用組合の本支店 北海道労働金庫の本支店 とまこまい広域農業協同組合の本支所 全国のゆうちょ銀行・郵便局 |
振替不納の場合
預貯金残高の不足や口座解約などの理由で振替不納の場合は、後日納付書兼口座振替不納通知書をお送りしますので、金融機関、ゆうちょ銀行・郵便局、コンビニエンスストアで納めてください。再振替は行っておりません。振替不納が続いた場合には、口座振替の登録を解除させていただく場合がございますのでご了承ください。