特殊詐欺被害防止のための「自動通話録音機」のモニターを募集しています。
特徴
「自動通話録音機」とは、電話の着信時に「この電話は振り込め詐欺などの被害防止のため自動的に録音されます。」などと音声が流れ、通話を自動録音する機器です。警告音声と自動通話録音により、相手が振り込め詐欺犯だった場合に通話を断念することで、犯罪を未然に防止する効果が期待できます。対象
市内にお住まいで、次の全てに当てはまる方1 満70歳以上のみの世帯(日中に満70歳以上のみになる世帯も該当します)
2 機器と接続できる固定電話を使用している(黒電話には接続できません)
3 モニターとして機器の使用に関するアンケートに回答が可能
4 事業目的の範囲内で、通話録音の情報、データ、個人情報の提供に同意する
※ 過去に特殊詐欺と思われる電話や被害に遭ったことのある方も対象とします
料金
無料で貸し出ししますが、機器使用による電気代や設置の際に費用がかかった場合などは各自負担となりますその他
1 機器の接続は、簡単にできますが、難しい場合は本市職員が設置にうかがいます2 市の緊急通報装置やホームセキュリティーを導入していると設置はできません
お問い合わせ先
市民生活部 市民生活課 消費生活担当住所 若草町3丁目3番8号 市民活動センター3階
電話番号 0144-32-6304、6306