住居表示とは
住居表示は、昭和37年に制定された「住居表示に関する法律」に基づき、それまで土地の地番を用いていた住所の表示をわかりやすくするため、「街区符号(番)」と「住居番号(号)」によって住所を表す方法です。なお、「住居番号」は建物に付番するため、駐車場、空き地等には地番はあっても住居番号はありません。
住所の表し方(例)
- 住居表示実施地区の場合
苫小牧市○○(町)1丁目2番3号
※3階建て以上(1階が車庫の場合を除く)の共同住宅については、部屋番号まで表記します。
苫小牧市○○(町)1丁目2番3-101号 - 住居表示未実施地区の場合
苫小牧市字○○100番地の10 等

建物を新築・建替したとき
当課では、住居表示実施地区内の建物の位置・形状等を調査し、住居番号を付定しています。建替の場合でも、出入口の位置によっては住所が変更になることがあります。
建物の新築・建替の際は「住居番号付定(変更)届出書」を市役所1階窓口サービス課住居表示担当に提出してください。
「住居表示決定通知書」と「住居番号表示板」を交付します。

住居表示変更証明書
住居表示の実施により、住所が変更になった個人及び事業所に対し交付する証明書です。手数料は無料です。証明書は、市役所1階窓口サービス課のほか、沼ノ端出張所・のぞみ出張所・勇払出張所及び豊川・住吉・駅前の各証明取扱所で、月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前8時45分から午後5時15分まで(本庁舎及びのぞみ・勇払・沼ノ端の各出張所)、午前9時00分から午後5時00分まで(各証明取扱所)交付します。
ご来庁の際は、窓口に来られた方の本人確認をしますので、自動車運転免許証などの身分証明書をご持参ください。本人又は同一世帯の親族以外の方が申請される場合、委任状又は疎明資料等を提出していただくことがあります。
また、住居表示実施当時の居住状況を確認できない場合は、証明書を発行できないことがあります。

案内板・表示板
住居表示実施地区内には、歩道や公園などに設置している「住居表示街区案内板」、電柱や家屋の塀などに貼付している「住居表示街区表示板」、家屋の玄関や門柱などに貼付している「住居番号表示板」があります。これらは窓口サービス課で設置、管理しておりますので、老朽化により文字が見えなくなったり、破損しているものがありましたら、大変お手数ですが、0144-84-7000(住居表示担当直通)までご連絡ください。なお、住居番号表示板については、市役所1階窓口サービス課住居表示担当にお越しいただければ、無料でお渡ししています。

住居表示台帳
住居表示実施地区内における建物の位置関係及び住居番号を記載した図面で、誰でも無料で閲覧できます。閲覧請求する場合は、運転免許証など、本人であることを証明する書類を提示してください。
また、請求する台帳が多数の場合は、事前にご連絡ください。
住居表示台帳の見本(64.94 KB)
住居表示台帳閲覧請求書(25.14 KB)
住居表示の実施
苫小牧市は、昭和44年から住居表示整備事業をスタートさせ、これまで82の町で実施してきました。住居表示実施状況一覧表(54.44 KB)
苫小牧市町名一覧表(43.54 KB)
苫小牧市における住居表示の実施手順(80.33 KB)
住居表示実施後の主な住所変更手続き(57.79 KB)
東開町(住居表示新旧対照表)(2.46 MB)
沼ノ端中央(住居表示新旧対照表)(104.92 KB)・
旧新住所簡易対照表(48.15 KB)・
実施区域図(51.94 KB)
- 拓勇地区新旧対照表(
表紙(94.56 KB)、
拓勇西町(205.90 KB)、
拓勇東町(474.30 KB)、
北栄町(269.34 KB))・
実施区域図(1.03 MB)
- ウトナイ地区新旧対照表(
表紙(98.80 KB)、
ウトナイ北(298.10 KB)、
ウトナイ南(165.77 KB))・
旧新住所簡易対照表(199.24 KB)・
実施区域図(78.95 KB)
- 錦西地区新旧対照表(
表紙(33.19 KB)、
錦西町(27.20 KB)、
北星町(26.61 KB))・
旧新住所簡易対照表(24.79 KB)・
実施区域図(223.32 KB)
町の区域の変更・街区変更
開発行為などによる土地の利用状況の変化に対応するため、町の区域の変更や、街区の新設、変更、廃止を行っています。【町の区域の変更】
・北光町1丁目、2丁目(実施日 平成29年11月1日)


【街区変更】
・明徳町4丁目(実施日 平成21年8月10日)


・花園町2丁目(実施日 平成22年8月2日)


・矢代町1丁目(実施日 平成22年10月12日)


・北光町2丁目(実施日 平成24年4月1日)



・明野新町6丁目(実施日 平成25年4月1日)



・ときわ町3丁目(実施日 平成25年7月1日)


・北光町2丁目(実施日 平成25年8月1日)


・北光町2丁目(実施日 平成26年9月5日)


・北光町2丁目(実施日 平成28年8月12日)


・明徳町2丁目(実施日 平成28年12月9日)


・ウトナイ北11丁目(実施日 平成29年1月20日)


・北光町1丁目、2丁目(実施日 平成29年11月1日)


・北光町1丁目(実施日 平成29年12月18日)


・沼ノ端中央1丁目(実施日 平成30年8月1日)


・沼ノ端中央1丁目(実施日 平成30年11月13日)


・弥生町1丁目(実施日 令和元年8月20日)


・澄川町8丁目(実施日 令和2年8月3日)


・ウトナイ北12丁目(実施日 令和3年9月6日)


担当:窓口サービス課住居表示担当 0144-84-7000