きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

拠点回収におけるリサイクル
 苫小牧市では、公共施設やスーパーやホームセンター等の民間企業と協力し、家庭から排出される古着・古布、配食油、使用済み小型家電、蛍光管、新聞紙・雑誌類・ダンボールを回収しています。
回収した資源はごみの減量や資源の有効活用のため、市や民間企業にてリサイクルされています。

回収実績

年度 古着・
古布
 (kg)
廃食油(ℓ) 使用済み
小型電子機器
(kg)
蛍光管
(kg)
新聞紙
(kg)
雑誌等
(kg)
ダン
ボール
(kg)
令和5年度 33,256 19,480 26,230 6,524 54,806 19,410 57,130
令和4年度 13,684 18,690 29,830 7,521 67,577 23,658 61,077
令和3年度 28,792 22,690 31,317 7,035 59,965 24,600 60,813
令和2年度 49,189 25,275 30,019 8,134 58,950 27,825 52,710
令和元年度 38,749 26,925 28,449 6,823 64,646 22,169 52,028
 

対象物の回収ルールや回収拠点について

 各品目ごとに回収ルールや拠点が異なります。
 詳細は以下をご確認ください。

 〇古着・古布

 〇廃食油

 〇使用済み小型電子機器

 〇蛍光管

 〇新聞紙・雑誌等・ダンボール



 

お問い合わせ

環境衛生部ゼロごみ推進室ゼロごみ推進課
059-1364
北海道苫小牧市字沼ノ端2番地の25
電話:0144-55-4077
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません