きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

戸別収集地区について

戸別収集とは

 各ご家庭の敷地内にごみを排出していただきそれぞれのご家庭からごみを収集する方式となります。
 

なぜ、戸別収集をするの?

 家庭ごみは約8500か所のごみステーションを収集車で回収しています。
 その中で、高齢者、障がい者などへの配慮や、ごみの分別や排出マナーを守らないなどの不適正な排出が見受けられることから、平成28年7月から一部の地区において戸別収集を導入しています。
 

対象地区

 うぐいす団地、大町、木場町、啓北町、幸町、新開町1丁目、新富町、青雲町、錦町、船見町、本町、本幸町、宮の森町、勇払の市内14町
 

ごみ収集開始の申込

 新たに戸建住宅にお住まいになられる方は、ごみを出す容器等をご用意いただき道路に面した敷地内に置く場所を決め、ごみを出す前日までに、「ごみ収集開始」のお申し込みを下記までご連絡ください。
 集合住宅等にご入居の方は、ご連絡の必要はありませんが、ごみ収集カレンダーをご確認のうえ、収集日を守って排出してください。

戸別収集Q&A

 Q1 ごみを出す場所は自宅前の道路でいいの?
 A1 ごみを出す場所は敷地内が原則となります。
    なお、収集作業員が敷地に立ち入らないで収集できる場所に出してください。

 Q2 カラス、ねこなどの被害でごみが荒らされませんか?
 A2 ネットやふた付き容器を使用するなど、そのようなことにならないよう各家庭で
    対策をお願いします。(ごみステーションよりも清潔に保ちやすくなります)

 Q3 容器の種類は?
 A3 ふた付き容器、鉄製ごみ箱、収納ボックス、コンテナ、ネット、シート類など、
    各家庭に合ったサイズのものをご使用していただいてかまいません。
    また、容器が風で飛ばされないよう重石の利用や固定するなど各家庭で対策をお願
    いします。

 Q4 容器はごみの品目に合わせて何種類か置くの?
 A4 収集容器は基本的に1世帯1個としてください。
    また、収集の際にごみが入っている容器と判別できるよう市で用意したシールを貼  
    り付けてください。
 

戸別収集についてご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。


 

お問い合わせ

環境衛生部ゼロごみ推進室ゼロごみ推進課
059-1364
北海道苫小牧市字沼ノ端2番地の25
電話:0144-55-4077
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません