053大作戦~ステージ3~事業について
平成19年度からスタートした053大作戦では、ごみ減量とリサイクル推進、そして、まちの環境美化に対して、まちぐるみで取り組んできました。
ゼロごみへの取組は着実に広まりつつあり、自然と環境にやさしい『ゼロごみのまち とまこまい』の実現まで、あと一歩のところまできています。
次の世代を担う子どもたちへ、美しい苫小牧の環境と経済発展という両輪を残すためには、今、その一歩を踏み出す、新たなチャレンジが必要となります。
そのため、平成24年4月から平成25年6月までの1年3か月間にわたり、053大作戦~ステージ3~を実施し、次の5つのテーマに沿って様々な事業を展開しました。
事業一覧
平成25年7月1日から始まる家庭ごみ有料化について、市民の皆さんへ様々な方法で周知を行っていきます。
ユニット1:きめ細かな市民説明町内会での説明会・・・3事業
町内会での説明会各種団体や教育機関での説明会
コミセン等での市民説明会
ユニット2:きめ細かな広報活動・・・3事業
有料化リーフレットの全戸配布広報・新聞等の活用による啓発
各町内会の会報等への掲載
ユニット3:指定ごみ袋制の導入・・・2事業
サンプル袋の配布サンプル袋のモニタリング実施
一人ひとりが日常生活の中でできるごみ減量の方法や対策などについて支援・周知していきます。
ユニット4:生ごみ等の減量啓発・・・6事業
生ごみ減量講習会の開催生ごみ堆肥化容器購入助成拡大
電動生ごみ処理機購入助成金額拡大
電動生ごみ処理機無料貸出制度導入とモニタリングの実施
計画的食材購入講習会の実施
ごみ減量活動団体助成金
ユニット5:4R運動の推進・・・2事業
イベント等での啓発4R運動の講習会開催
平成25年7月1日から始まる新分別ルールを理解していただくための周知活動を徹底してまいります。
ユニット6:紙資源の循環利用・・・8事業
紙資源の循環利用分別啓発DVD作成・公共施設等での放映
新分別体験モニタリングの実施
主要古紙回収拠点の拡充
家庭用紙類のモデル回収
集団回収奨励金の拡充
リサイクルボックスの拡充
リサイクルハウスの助成件数の拡充
ユニット7:拠点回収・分別品目の拡大等・・・6事業
小型電子機器の拠点回収の実施せん定枝の回収
ペットボトルキャップによる社会貢献
古着・古布の拠点回収
廃食油の拠点回収
蛍光管の拠点回収
美しい自然を保全するため、そして、まちの環境美化を推進するために、不法投棄や不適正排出についての対策を講じていきます。
ユニット8:地域住民との協働・・・5事業
ステーションパトロール隊の創設ゼロごみ110番の開設
折りたたみ式ステーションの設置
転入者・外国人向けパンフレットの配布
ゼロごみの日の実施
ユニット9:民間企業との協働・・・5事業
夜間・休日パトロールの実施
不法投棄多発地域マップによるパトロール強化
民間および市関係部局との連携強化
幼い子どもから高齢者まで、苫小牧のまちぐるみでゼロごみに取り組むための事業を展開していきます。
不法投棄多発地域マップによるパトロール強化
民間および市関係部局との連携強化
ユニット10:ゼロごみの発信・・・4事業
プレイベントの実施リサイクルプラザでのイベント開催
リサイクルプラザの出前講座等の実施
自然と環境にやさしいまちづくりのためのシンポジウムの開催
ユニット11:事業所・企業市民への啓発・・・3事業
ごみ減量等優良事業所の紹介企業市民への環境啓発
事業所向けパンフレットによる啓発
ユニット12:行政の率先行動・・・4事業
公共施設分別排出セミナーの開催職員のごみ分別サポーター制度の導入
CAPと連携したまちなか清掃ボランティア
庁内リユース運動の推進
ユニット13:世代別環境教育の実践・・・6事業
親子参加リサイクル見学会の開催幼児向けリーフレットの作成・配布
053ファイブによる啓発
小中学校副読本の作成・配布
各種リサイクルアイディアコンテストの実施
ケアマネジャー連絡会等の高齢者向け啓発
事業報告
053大作戦事業の様子や結果報告について053大作戦~ステージ3~総括 全60事業(847.15 KB)