保育所等利用待機児童
保育所等利用待機児童とは、調査日時点において保育所等へ入所申込がされており、入所要件に該当しているが、入所していない児童をいいます。
ただし、調査日時点で、①産休、育休明けなど事前に入所申込が出ている②他に入所可能な保育所があるにも関わらず、特定の保育所を希望し、保護者の私的な理由により待機しているケース③求職中を理由に入所申込が出ているが、調査日時点において求職活動を休止していることの確認ができる場合④保護者が育児休業中の場合などは、待機児童数に含めないこととしています。
なお、29年度から④の要件に該当する者のうち、保育所入所次第復職する場合には、待機児童に含める取扱いとしています。
保育所等利用待機児童数は、国へ毎年4月1日現在の数値を報告しています。
【国の算定基準に基づく待機児童数】
基 準 日 | 待 機 児 童 数 | 内 訳 |
令和4年 4月 1日 | 0人 | |
10月 1日 | 100人 | 0歳児100人 |
令和5年 4月 1日 | 0人 | |
10月 1日 | 0人 | |
令和6年 4月 1日 | 0人 | |
10月 1日 | 0人 |