委託する業務名
苫小牧市中途採用合同就職説明会事業企画運営業務事業の目的
全国的に人口減少と少子高齢化が進む中、生産年齢人口の減少を背景に、本市においても人材不足が深刻化しており、将来にわたる安定的な人材の確保は、企業にとって重要な課題のひとつであります。
即戦力を求め、中途採用等を希望する市内企業が集まった合同就職説明会を苫小牧市内で開催し、求職者とのマッチングの機会を創出することによって、市内企業の人材確保及び求職者の雇用確保を図ります。
プロポーザルへの参加方法
参加を希望される方は、実施要領・仕様書などを確認の上、必要書類を提出してください。実施要領・仕様書等
提出様式
参加意向書(35.14 KB)(様式第6号)
暴力団排除の誓約書(31.00 KB)
参加辞退届(27.40 KB)(様式第10号)
提案書(25.13 KB)(様式第9号)
事業経費参考内訳書(20.87 KB)
質問票(27.28 KB)
複数の事業者で構成する共同事業体(コンソーシアム)で参加する場合は、本業務を共同で受託する意思を明確にした協定書や覚書(代表構成員及び構成員の記名押印した書面)を締結し、写しをご提出ください。また、参加意向書の添付書類は、全構成員分が必要となります。
質問について
本業務の内容についてご質問があれば、質問票に記載の上、令和7年2月21日(金)までに電子メールで工業・雇用振興課へ送信ください。電話や口頭などでの個別の対応はいたしかねますので、必ず文書でお送りください。- 工業・雇用振興課(送信先)kogyo■city.tomakomai.hokkaido.jp
質問への回答について(令和7年2月25日掲載)
質問内容及び回答(433.25 KB)
実施スケジュール
1 実施の公表 | 令和7年2月17日(月) |
2 質問の受付期限 | 令和7年2月21日(金) |
3 参加意向書提出期限 | 令和7年2月26日(水) |
4 提案書提出期限 | 令和7年3月17日(月) |
5 ヒアリング実施 | 令和7年3月28日(金) |
6 結果の公表 | 令和7年3月31日(月) |