きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

技能祭について

第42回技能祭 開催のお知らせ

jpg(3.00 MB)
△画像タップで拡大できます△
 

開催情報

 日時:令和7年3月2日(日) 9:30~13:00
 場所:(第1会場)苫小牧職業訓練センター

    (第2会場)北海道立苫小牧高等技術専門学校
 

出店内容

職人作品の
即売
木工品・ステンレス商品などの販売 職人が作成した商品を販売いたします。
技術の粋をぜひご覧ください。
包丁研ぎ 職人による包丁研ぎ 先着150本限定!1本1本丁寧に研ぎます。
ものづくり
施工体験
コーナー
タイルアート・ぬりえ・フラフープづくり・銅板細工などの体験ブース お子様でも体験できる内容を多数ご用意しております。この機会に、ものづくりの魅力に触れてみませんか?
※各コーナーには人数制限があります。
飲食コーナー スープカレー・天丼・焼きそばなどのテイクアウト販売 プロの調理師が会場で腕を振るいます!
飲食コーナーが隣接しておりますのでそのままお食事を楽しんでいただくことも可能です。
協賛商社の
商品販売
パン・作業服・長靴などの販売 協賛いただいている商社様の商品販売を行います。
苫高専
ロボコン
ロボット展示 苫小牧高専 ロボットテクノロジー部が、高専ロボコンに出場したロボットを展示します。
お楽しみ
抽選会
来場者を対象とした抽選会 11:00より抽選券の配布を開始し、12:45より抽選会を開始いたします。
皆様ふるってご参加ください!
※券の配布は夢創館出入口にて行います。

▼詳細は下記チラシからご覧ください!▼
(タップで拡大できます)
pdf(3.89 MB)
 

技能祭とは

 技能士会と市民とのふれあいを通じて、技能士に対する理解を深めていただくことを目的としております。毎年多くの方にご来場いただき、今年で42回目の開催となりました。
 職人が作成した作品の展示即売会や実際にものづくりができる施工体験コーナーなど、世代を問わず楽しんでいただけるイベントです。
 

第41回技能祭の様子(令和6年3月3日開催)

【開会式の様子】
開会式では恒例行事の餅まきが行われました。
 
【ものづくり施工体験コーナーの様子】
子供たちが実際のものづくり体験を通じてその魅力に触れていました。
 
 
 

お問合せ

 苫小牧地区技能士協会
 【事務局】苫小牧地域職業訓練センター
  TEL:0144-55-6622
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません