きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

苫小牧イノベーション活性化事業について

苫小牧イノベーション活性化事業とは

pdf(937.31 KB)

  市内産業の振興を図るため、新製品・技術・サービスの開発、生産性の向上等に取り組む市内事業者等を支援します
 ※ただし、研究開発や実証・検証を行う事業が対象となります。単なる設備導入・更新などは対象外となります。また、交付決定前に購入した物やサービスに要した費用は、対象外となります。

 


 ▼事業の概要資料はこちら▼

pdf(2.31 MB)
 

  過去の採択者・採択事例はこちらから
 

補助対象者の主な要件

  • 市内に事業等を有すること
  • 市税を滞納していないこと
    ※その他詳細な要件は補助要綱(交付要綱)をご確認ください

補助対象事業

 イノベーション(新たな製品、役務、業務工程等を生み出す活動で、社会や地域課題の解決、経済活道に変化をもたらし、新たな価値を見出すこと)の創出により、本市の先進的な事例となる次の事業
  • 新たな製品・技術・サービスの開発
  • 製品等の新たな生産方式の構築(改良を含む)
  • 製品・サービスの新たな提供方式の構築(改良を含む)
  • その他本市の産業振興に寄与する事業
 ※ただし、研究開発や実証・検証を行う事業が対象となります。単なる設備導入・更新などは対象外となります。また、交付決定前に購入した物やサービスに要した費用は、対象外となります。
 

補助上限額・補助率・補助対象経費

補助上限額

 200万円
 

補助率

 中小企業者等:3/4
  大企業  :2/3

 ※補助対象経費の額に補助率(中小企業者等:3/4、大企業:2/3)を乗じて得た額又は200万円の低い額(1千万円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた額)
 

補助対象経費

  • 物品等(事業を行うために必要な物品の購入)
  • 使用料(機材等のリース・レンタル経費、ソフトウェア導入費)
  • 交通費(補助金額の15%まで)
  • 消耗品費
  • 外注費
  • 委託費
  • 印刷製本費  等
 ※交付決定前に購入したものやサービスに要した費用は、対象外となります。

 

中小企業等とは

  • 別表1にまとめた中小企業者及び小規模企業者
  • 個人事業主
  • 会社以外の従業員が300人以下の法人(一般社団法人等)及び団体(協同組合等)
 
(別表1 中小企業者及び小規模企業者)
業種

中小企業者
(下記のいずれかを満たすこと)

小規模企業者

資本金の額又は出資の総額

常時使用する従業員の数

常時使用する従業員の数

①製造業、建設業、運輸業、その他の業種(②~④を除く) 3億円以下 300人以下 20人以下
②卸売業 1億円以下 100人以下 5人以下
③サービス業 5,000万円以下 100人以下 5人以下
④小売業 5,000万円以下 50人以下 5人以下

大企業とは

  • 上記に記載した中小企業等以外の法人
 

補助事業の流れ

 1. 申請受付:令和7年6月20日(金)まで(必着)
 ※必ず申請前に申請内容について、ご相談ください。

 2. 選定委員会による交付決定
   選定委員会(申請者からのヒアリングを実施)は、令和7年7月2日(水)を予定しています。
   ※数日前後する恐れがあります。

 3. 補助事業期間:交付決定から令和8年3月19日(木)まで

 4. 実績報告:令和8年3月19日(木)まで

 5. 補助金の支払い:令和8年4月下旬ごろ

 

申請締切

 令和7年6月20日(金)まで(必着)

 

実績報告

 令和8年3月19日(木)まで(必着)

 

申請書類

 以下の申請資料を、電子データで工業・雇用振興課宛にメールでご送付ください。
 ※紙でご提出の際はご相談ください。

 工業・雇用振興課アドレス:kogyo■city.tomakomai.hokkaido.jp
             (■を@に変えてご送付ください)

申請書類

 ※必ず申請前に申請内容について、ご相談ください。
 

報告資料

 ※事業に係る経費の領収書の写し(又はこれに準じる書類)及び事業内容や実施状況を確認できる記録写真等の資料を添付してください。
 
 

先進技術や先進サービスを持つ事業者をお探しの方へ

 苫小牧高専C-base(シーベース)やテクノセンター、道央産業振興財団と連携し、企業や先進技術や先進サービスをご紹介します。
 
苫小牧高専「C-base TEL: 0144-61-1102
苫小牧市テクノセンター TEL: 0144-57-0210
(公財)道央産業振興財団 TEL: 0144-51-2770

中小機構のJ-GoodTeck(ジェグテック)もご活用ください

 ジェグテックは、日本の中小企業と国内大手企業・海外企業をつなぐビジネスマッチングサイトです。自社製品や技術情報のプロモーション、ニーズに合わせた法人情報の検索ができるだけでなく、登録企業同士であれば、直接の情報交換やマッチングも可能です。

   詳細はこちら▼
   【中小企業基盤整備機構】ジェグテック
 

過去の採択者・採択事例について

 過去の採択者については以下のリンクからご覧いただけます。

 苫小牧市イノベーション活性化事業 過去の採択者について|北海道苫小牧市
 
 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

産業経済部企業政策室工業・雇用振興課
電話:工業振興担当:0144-32-6432、労政担当:0144-32-6436
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません