きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

令和7年度 ヒグマ目撃情報一覧
最新情報
22 令和7年7月4日 16:30頃 字丸山 国道276号と国道453号の交差点から2kmの地点で西から東へ道路を横断したヒグマ(体長1.2m)を目撃
特別警戒態勢
特別警戒態勢
日付 場所 特別警戒 解除日
6/3~ 拓勇東町
拓勇西町
明野川付近
町内のパトロール
小中学校登下校時のパトロール
6/9

 
連番 年月日   
時間
場所 情 報 情報の内容
1 令和7年4月17日
23:10頃
字丸山 国道276号
(国道276号と国道453号の交差点から苫小牧方面へ5km地点)
目撃 東から西へ道路を横断するヒグマ1頭(体長1.5m)を目撃
2 令和7年4月21日
18:16頃
字植苗 道道91号
(国道36号から道道91号へ500m進んだ地点)
目撃 トキサ沼へ向かうヒグマ1頭(体長1m)を目撃
3 令和7年5月4日
21:40頃
字美沢 国道36号
(モダ石油美沢店から300m苫小牧方面へ進んだ地点)
目撃 東から西へ横断するヒグマのような生き物(体長1m)を目撃
4 令和7年5月5日
21:40頃
字美沢 道道1091号
(千歳空港インターチェンジより苫小牧方面へ2.5km地点)
目撃 走行中の車と衝突後、南へ去ったヒグマ1頭を目撃
5 令和7年5月7日
15:00頃
字丸山 国道276号
(苫小牧中央インターチェンジより支笏湖方面へ10km地点)
目撃 歩道にいるヒグマ1頭(体長2m)を目撃
6 令和7年5月16日
11:22頃
字植苗 市道植苗停車場道線
(植苗小中学校から南へ1km地点)
痕跡 ヒグマの足跡を確認
7 令和7年5月17日
22:00頃
字植苗 国道36号 中央分離帯(新植苗橋より北へ400m地点) 目撃 西から東へ移動するヒグマ1頭(体長1.5m)を目撃
8 令和7年5月19日
9:15頃
字植苗 市道植苗停車場道線(植苗駅から西へ500m地点) 目撃 北から南方向へ移動するヒグマ1頭(体長1m)を目撃
9 令和7年5月19日
16:00頃
字植苗 畑 痕跡 ヒグマの足跡を確認
10 令和7年5月20日
16:30頃
字植苗 植苗墓地周辺 痕跡 ヒグマの足跡を確認
11 令和7年5月21日
8:40頃
字植苗 植苗121付近 痕跡 ヒグマの唸り声を確認
12 令和7年5月23日
18:10頃
字丸山 国道276号
(中央インターチェンジから北へ6.7kmの地点)
目撃 東から西へ道路を横断するヒグマ1頭(体長2m)を目撃
13 令和7年5月31日
20:00頃
字植苗 国道36号
(新植苗橋から北へ950m地点)
接触 西から東へ道路を横断するヒグマ1頭(体長2m)が車両と接触
14 令和7年6月3日
0:45頃
拓勇東町 沼ノ端北7号公園付近 目撃 体長1.5mのヒグマ1頭を目撃
15 令和7年6月3日1:14頃 拓勇西町 国道36号
(拓勇西町7-7付近)
目撃 道路に飛び出したヒグマを目撃
16 令和7年6月4日
7:20頃
明野川付近
(明野元町・拓勇西町)
目撃 明野川付近にいるヒグマを目撃
17 令和7年6月16日
9:10頃
字静川 市道弁天開拓線
(道道259号から北へ100m地点)
目撃 山林へ入っていった子グマ(体長1m)を目撃
18 令和7年6月16日
18:45頃
字柏原 道道259号 目撃 北から南へ道路を横断したヒグマ(体長1.5m)を目撃
19 令和7年6月17日
17:45頃
字美沢 国道36号
(モダ石油美沢店から南へ600m地点)
目撃 ヒグマを目撃
20 令和7年6月20日
19:48頃
字美沢 道道130号
(国道36号から新千歳空港方面へ70m地点)
目撃 北から南へ道路を横断したヒグマ(体長1m)を目撃
21 令和7年6月28日
14:43頃
字植苗 ゴルフ場敷地内の道路 目撃 道路から飛び出したヒグマ(体長2m)を目撃
22 令和7年7月2日
16:30頃
字丸山 国道276号
(国道276号と国道453号との交差点から2km)
目撃 西から東へ道路を横断したヒグマ(体長1.2m)を目撃

お問い合わせ

環境衛生部環境生活課
電話:自然保護担当:0144-32-6331、衛生担当:0144-32-6333
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません