平成30年度予算は、昨年度に引き続き政策主導型予算編成の考え方に基づき、概算要求方式を実施しました
※平成29年度の政策事業のなかで、政策事業であっても恒常的に事業が行われているものなどについては、経常変動費とともに枠配分することとし、それ以外を政策事業として、概算要求の提出を求めました。予算編成スケジュール
平成29年8月18日 概算要求書提出平成29年9月28日 概算要求正副市長ヒアリング(事業の選択)
平成29年10月6日 予算編成方針の発表 平成30年度予算編成方針(133.23 KB)
予算編成説明会 平成30年度予算編成要領(150.47 KB)
平成29年10月18日 各部へ概算要求の事業選択結果通知
平成29年11月7日 枠配分経費予算要求書提出(経常変動費、恒常事業費)
平成29年11月17日 概算要求で事業選択された事業(政策事業)の予算要求書提出
平成29年12月15日 枠配分経費予算内示
平成29年12月21日、25日 政策事業予算要求の各部長による正副市長プレゼンテーション
平成30年1月5日 政策事業正副市長査定
平成30年1月9日 政策事業各部へ内示
平成30年1月25日 政策事業予算確定
政策事業査定状況
- 概算要求事業数 145件→事業選択数 95件
概算要求事業費 17,652,778千円→事業選択事業費 14,330,681千円
↓ - 政策事業数 102件→査定後事業数 100件
政策事業費 14,892,678千円→査定後事業費 12,432,743千円
↓ - 復活折衝後、政策事業費の最終確定 100件 12,274,421千円
平成30年度主な政策事業の査定結果(200.40 KB)
また、法人市民税超過課税を学校教育等の事業に活用させていただきました。
活用事業一覧(32.09 KB)