平成28年度予算は、昨年度に引き続き政策主導型予算編成の考え方に基づき、概算要求方式を実施しました
※平成27年度の臨時事業のなかで、臨時事業であっても恒常的に事業が行われているものなどについては、経常変動費とともに枠配分することとし、それ以外を政策事業として、概算要求の提出を求めました。予算編成スケジュール
平成27年8月7日 概算要求書提出平成27年9月24日 予算編成方針の発表 平成28年度予算編成方針(134.69 KB)
予算編成説明会 平成28年度予算編成要領(159.58 KB)
平成27年9月17日、18日、24日 概算要求理事者ヒアリング(事業の選択)
平成27年9月25日 各部へ概算要求の事業選択結果通知
平成27年10月13日 枠配分経費予算要求書提出(経常変動費、恒常事業費)
平成27年10月30日 予算編成方針の取扱について 平成28年度予算編成方針の取扱について(51.77 KB)
平成27年11月13日 概算要求で事業選択された事業(政策事業)の予算要求書提出
平成27年12月17日 枠配分経費予算内示
平成27年12月21日、22日、28日 政策事業予算要求の各部長による理事者プレゼンテーション
平成28年1月7日 政策事業理事者査定
平成28年1月8日 政策事業各部へ内示
平成28年1月21日 政策事業予算確定
政策事業査定状況
- 概算要求事業数 171件→事業選択数 155件
概算要求事業費 15,241,035千円→事業選択事業費 13,690,200千円
↓ - 政策事業数 162件→査定後事業数 160件
政策事業費 14,960,303千円→査定後事業費 14,114,587千円
↓ - 復活折衝後、政策事業費の最終確定 160件 14,196,263千円
平成28年度主な政策事業の査定結果(259.30 KB)