苫小牧市では、苫小牧市民文化芸術振興条例 に基づき、市内で文化芸術活動を行う市民のみなさまに対する、次のような助成金制度を平成14年度から実施しています。
苫小牧市民文化芸術振興助成事業を募集します (募集は終了しました)
市民が開催する文化芸術イベントに助成します(令和3年4月から令和4年3月までに行う事業が対象)
募集期間
令和3年2月1日(月)から令和3年2月26日(金)まで
対象
市内に活動の拠点がある市民、団体など (主催者が企業の場合は対象外)
申込方法
募集期間内に申請用紙のうち「計画書 様式第1号」を生涯学習課へ提出してください。
申請用紙は、下記からダウンロードいただくか、生涯学習課にもあります。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、提出の際は事前にご連絡願います。
(事前にFAXまたはメールで計画書を生涯学習課へ送付し、こちらで内容確認後
1名で提出してもらいます。)
助成額
対象となる経費の50%以内(50万円が限度)
ただし、入場料・出品料・広告料・協賛金などの収入金を徴収する場合は、収入金額を控除した額が対象経費となります。
対象事業
(1)自主的な創作発表事業
例:合唱などの音楽、ミュージカルなどの演劇、絵画などの美術、俳句などの文芸発表事業
(2)自主的な鑑賞提供事業
例:音楽・演劇・舞踊・美術・文芸などの芸術鑑賞提供事業
(3)講演会、研究会など開催事業
例:郷土の歴史、生活文化などの講演・研究会事業
対象外事業
(1)申請者の年間活動運営事業 (2)営利を目的とする事業 (3)政治的又は宗教的な普及宣伝活動を目的とする事業 (4)暴力団の利益になると認められる事業 (5)特定の会員に限定した事業 (6)個人的な出版に限られる事業 (7)市又は教育委員会から他の補助金又は会場使用料の免除を受ける事業 (8)学校における部活動又は企業及び事業所内の団体が行う部活動・サークル活動など (9)いわゆる教授所、教室が開催する稽古ごと、習いごとのおさらい会、発表会など
申請書、交付要綱等
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
助成の決定(内定)
審査して決定し、4月上旬までに通知します。
令和2年度助成事業一覧(116.92 KB)
平成31年度助成事業一覧(82.38 KB)
平成30年度助成事業一覧(74.68 KB)
平成29年度助成事業一覧(185.87 KB)
平成28年度助成事業一覧(144.10 KB)
事業実施時の新型コロナウイルス感染防止対策について
事業実施時の新型コロナウイルス感染防止対策については、国及び北海道の通知、業種別ガイドラインを参考にしてください。(参考ホームページ)
①内閣官房「新型コロナウイルス感染症対策」
※業種別ガイドラインも掲載あり
②北海道「イベントの開催について」
※大規模イベントの場合は、「

※1,000人以上が集まるイベントについては、北海道へ事前相談が必要です。
相談先:苫小牧保健所(電話0144-34-4168)