消火器等の悪質訪問販売の注意について!
- 平成22年11月25日、市内の澄川町と東開町で「消防署から来た」と名乗る男性が住宅を訪問し消火器と住宅用火災警報器を市価より高額で販売しようとすることがありましたが、購入を断ると直ぐに立ち去ったので、被害はありませんでした。
- 令和3年3月15日、市内の字植苗で「今井消防設備の今井」と名乗る男性より、電話にて消火器1本9000円で購入を勧められました。設置を依頼しましたが、電話番号を聞いても教えてもらえませんでした。不審に思い、総務省消防庁のホームページを見たところ、同じ名前での悪質訪問販売事案がありました。当日設置に来た際、名刺ももらえなかったため購入を断り、被害はありませんでした。 (総務省消防庁HP:https://www.fdma.go.jp/pressrelease/accident/accident006.html)
消防署では、消火器及び住宅用火災警報器等の販売は行っていませんので、十分注意をお願いします。
