- 郵送受付日 : 令和6年5月1日(水)から6月7日(金)
- 窓口受付日 : 令和6年6月3日(月)から6月7日(金)
- 入居申込書の配布場所 :勇払・沼ノ端出張所、沼ノ端・豊川・住吉・のぞみコミュニティセンター、植苗ファミリーセンター、市民活動センター
- 令和6年5月1日から、各出張所及びコミュニティセンター等で、「入居申込書」と「入居者募集のしおり」の事前配布を行っております。下記リンクからダウンロードすることも可能です。また、電話等にて住宅課管理係にお問い合わせをいただいた方には、「入居申込書」と「入居者募集のしおり」の送付も行っておりますので、ご活用ください。
- 入居申込書(70.42 KB)
- 入居者募集のしおり(全ページ版) (11.23 MB)
- P3.申し込みから入居までの流れ(522.39 KB)
- P4.入居資格(543.06 KB)
- P5-6.収入基準(630.04 KB)
- P7-8.市営住宅一覧表(787.13 KB)
- 全住宅配置図・間取(参考)(8.04 MB)
- 令和6年度一般募集申込状況(令和6年6月12日時点)(24.87 KB)
お申し込みについて
- 入居申込書に必要事項(申込者名・入居を希望する者の名前・希望する住宅番号)を記入したうえ市役所住宅課に提出してください。
- 申込書の提出方法 : 住宅課へ持参(代理人でも可)または郵送(6月7日消印有効)、ファックスは不可
入居要件について
- 令和2年度から市営住宅の入居要件が一部変更となりました。変更点は以下のとおりです。
- ①市営住宅の入居に際して連帯保証人の設定を廃止しました。
(緊急連絡先の設定は必要です。) - ②単身世帯が申し込める市営住宅が3DKまでに拡大されました。
- ③過去の連続申込年数に応じて、その年数分を抽選回数として優遇。
(過去3年連続の場合は3回優遇)
市営住宅入居申込に伴う新型コロナウイルス感染拡大防止について
- 昨今、新型コロナウイルスが猛威をふるっており、感染拡大防止について密閉・密集・密接の3密を避けるように要請が行われております。
市営住宅の申し込みに関しましても例年多くのお客様に来庁していただき申し込み手続きを行っていただいておりますが、感染拡大防止の観点からは来庁して申し込み手続きを行われる場合には、3密の状態を避けることは難しくなってしまいます。
感染拡大防止のため、なるべく郵送でのお手続きについて検討していただきますようお願い申し上げます。