きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

ふくし大作戦Ⅳ2021

ふくし大作戦IV2021の概要

『笑顔あふれるふくしのまちづくり~warm heart~つながる・生まれる』をテーマに様々な事業を展開します。ふくし大作戦は今回で4回目の実施となっており、ふくしのこころ/ふくしの気持ちと向き合って行動し、市民の皆様が住みやすい、笑顔あふれるふくしのまちを目指します。

《warm heart ふくしのこころ》3つの心構え

 1.ちょっとした心遣いを行動に!
 2.人のために少しでも役立とうとする素直な心!
 3.困っている人がいたらできる範囲で少しでも助けようとする前向きな気持ち!

おわりに

 ふくし大作戦Ⅳ2021は、講演会や相談会、写真展などを通し、ふくしに向き合っていただきながら、苫小牧市を「笑顔あふれるまち」にするために1年間行ってきました。新型コロナウイルス感染症の影響で、思うようにイベント等が開催できない状況が続きましたが、皆様のご協力があり、無事に完結することが出来ました。ありがとうございました。引き続き「ふくしのこころ」を大切に、「笑顔あふれるまち」を目指してまいりますので、ご協力お願いいたします。
 

実施事業の報告

シニア向けスマホ活用講座

 シニア向けスマホ活用講座が3月に全4回の日程で市民活動センターにて開催されました。この事業は、高齢者がスマホの基本操作を学ぶことにより、デジタル機器への抵抗感、不安感を軽減させ、社会参加の機会を創出することを目的としたもので、参加者は、SNSによるメッセージ送受信、写真や動画データの送受信などが出来るようになるなど、有意義な取り組みとなりました。



【担当】社会福祉協議会
電話:0144-32-7111
 

 社会福祉法人研修会

 社会福祉法人研修会が3月17日に開催されました。当初は文化会館で開催予定でしたが、新型コロナウイルスまん延防止等重点措置の適用により、Webでの開催となりました。講師には、北海道医療大学 客員教授の大原 裕介氏をお招きし、住み慣れた地域で生涯暮らし続けることができるよう、社会福祉法人の責務として位置付けられている「公益的な取組」に関する情報交換会を行い、非常に充実したものとなりました。

【担当課】福祉部総合福祉課
電話:0144-32-6354(福祉総務担当)
フォームからのお問い合わせ(リンク)
 

除雪隊創設

 高齢等の理由により、自ら除雪を行うことができず、他の支援も受けられない世帯などに対して除雪の支援を行い、福祉の意識作りの向上を図ることを目的に各町内会の役員を中心に、有志のボランティアが集まり創設されました。次年度以降町内会活動の一つの取組みとして実施できるよう支援していきます。

【担当課】福祉部介護福祉課
電話:0144-32-6347(地域包括係)
フォームからのお問い合わせ(リンク)
 

 認知症サポーター養成講座

 認知症サポーター養成講座が12月22日と2月22日に開催されました。認知症の人々は年々増加しており、2025年には700万人を超えると言われています。認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指し、認知症を理解していただき、認知症の方やその家族への支援のあり方などを広げるための講座を行いました。当初は、4回の実施を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの影響により2回のみの実施となりました。講座には、延べ44人の方に参加して頂き、認知症への理解を広められた、充実した講座となりました。



【担当課】福祉部介護福祉課
電話:0144-32-6347(地域包括係)
フォームからのお問い合わせ(リンク)
 

ふくし大作戦Ⅳ2021 えがおの花咲く写真展in苫小牧

 えがおの花咲く写真展in苫小牧が11月13日から15日までイオンモール苫小牧にて開催されました。この写真展は、介護・福祉・医療の現場が優しい気持ちであふれていることや、そこで生活する人と働く職員が支え合い、笑顔であふれていることを知っていただくために毎年開催しており、今回も多くの方が足を止めてくださり、写真展を通して、介護・福祉・医療の現場からたくさんの笑顔を届けることができ、非常に充実した写真展となりました。



pdfえがおの花咲く写真展リーフレット(672.48 KB)

【担当】えがおの花咲く写真展in苫小牧実行委員会事務局
電話:0144-52-1155
Fax:0144-52-1177
 

まちのふくし出前相談会

 まちのふくし出前相談会が11月14日、15日にイオンモール苫小牧にて、2月14日にのぞみコミュニティーセンターにて開催されました。この事業は、地域にふくしの相談窓口を設置することで地域住民の利便性の向上を図るとともに、相談者が抱える課題に対する支援制度の紹介や助言等を行うことで、課題解決に向けたサポートを実施するもので、地域の方からは、老後に関する相談や施設に関する相談などが寄せられました。



【担当課】福祉部総合福祉課
電話:0144-32-6189(福祉相談担当)
Fax:0144-32-6098
フォームからのお問い合わせ(リンク)
 

ふくし基調講演会

 ふくし基調講演会が令和3年10月30日(土)に苫小牧市民会館大ホールにて開催されました。星槎道都大学社会福祉学部社会福祉学科専任講師の畠山 明子先生を講師としてお迎えし、「Withコロナ時代における地域活動」をテーマに様々な事例を参考にコロナ禍でどのように地域活動を行っていけばよいのかなどを講演をして頂きました。当日は、民生委員や地域活動に携わる方など166名が来場され、今後の苫小牧市の地域活動の発展に繋がる、非常に充実した講演会となりました。



pdfふくし基調講演会チラシ(354.99 KB)


【担当課】福祉部生活支援第2課
電話:0144-32-6405
FAX:0144-32-6351
Eメール:seikatusien-2@city.tomakomai.hokkaido.jp
フォームからのお問い合わせ(リンク)
 

認知症フレンドリー図書館

 認知症フレンドリー図書館が、令和3年10月1日(金)~令和3年10月31日(日)に中央図書館にて実施されました。認知症の方に関する知識や理解を深めていただくためのイベントとして①えがおの写真展(認知症の方の写真展)および認知症に関わる展示(本を含む)、②認知症フレンドリー市民上映会(上映作品:ケアニン~こころに咲く花~)を実施しました。期間中は多くの方に写真展や上映会へ足を運んでいただき、認知症への理解を広められた取組みとなりました。


              (写真展)               (市民上映会)

pdf認知症フレンドリー図書館チラシ(3.28 MB)


共催:苫小牧市、苫小牧市認知症地域支援推進員、苫小牧市地域包括支援センター連絡協議会

【担当課】福祉部介護福祉課
電話:0144-32-6347(地域包括係)
フォームからのお問い合わせ(リンク)
 

福祉ふれあいセンター地域交流会 

 福祉ふれあいセンター地域交流会は、令和3年度中に開催を予定しておりましたが、まん延防止等重点措置など、コロナ感染対策のため実施できませんでしたが、7月3日(土)に双葉町内会さまのご協力を得て、プレ地域交流会(施設見学及びリハビリ体操・リハビリ機器体験会)を開催いたしました。

【担当課】福祉部発達支援課
053-0045
北海道苫小牧市双葉町3丁目7番3号 福祉ふれあいセンター内
電話:0144-34-5821(おおぞら園)

 

あいサポート運動

様々な障がいの特性を理解し、障がいのある人に温かく接するとともに、ちょっとした手助けや配慮を行うことができるよう、サポートのノウハウを広げる運動を行いました。
 今年度は、研修を23回開催した結果、あいサポーター数(キッズサポーター含む)は累計2,057名に達することができ、多くの市民の方に障がい特性への理解を広めることができました。

あいサポート運動のページはこちら

         (あいサポーター研修)         (あいサポートキッズ講座)

【担当課】福祉部障がい福祉課
電話:0144-32-6356(総務給付・サービス認定担当)
Fax : 0144-36-3121
Eメール:syogaifukusi@city.tomakomai.hokkaido.jp
フォームからのお問い合わせ(リンク)
 

社会福祉協議会との連携による取組み

 福祉活動事例の紹介などを通じ、「ホッとガイドブック集」の作成など、地域における福祉活動の支援を行いました。

「ホッとガイドブック集」はこちら

【担当課】福祉部総合福祉課
電話:0144-32-6354(福祉総務担当)
フォームからのお問い合わせ(リンク)
 

とまレット関連事業を通じた福祉への理解促進

 福祉への理解を深めることを目的として、福祉トイレカー「とまレット」体験事業を行いました。

とまレットのページはこちら


【担当課】福祉部障がい福祉課
電話:0144-32-6356(総務給付・サービス認定担当)
フォームからのお問い合わせ(リンク)
 

ふくしICT・ロボット活用講習会

 ふくしICT・ロボット活用講習会が6月24日に苫小牧市民会館で行われました。会場には13社のソフトや機器の開発を手掛ける企業が参加し介護職の方の負担軽減や業務の効率化に効果のあるロボットや、事務負担を軽減し、ICT化を進めるソフトなどを展示形式で紹介されました。また、ICT機器やロボットを身近に感じてもらうため、デモンストレーションを交えた活用方法のレクチャーや、実際に体験や試用を行って頂きました。当日は137名の来場者が訪れ、非常に充実した講習会となりました。



pdfふくしICT・ロボット活用講習会チラシ(1.46 MB)


【担当課】福祉部介護福祉課
電話:0144-32-6340(総務)
フォームからのお問い合わせ(リンク)
 

とまチョップ生誕10周年記念事業とのコラボ事業~大作戦オープニング~

ふくし大作戦IV2021オープニングセレモニー
~ふくし隊鳥任命式~

 オープニングセレモニーが4月2日に行われ、併せてとまチョップの「ふくし隊鳥」任命式を実施しました。今年の8月22日に生誕10周年を迎える「とまチョップ」を『ふくし隊鳥』に任命し、今後1年間市民の皆様に「支えあい、助けあいの温かい心」を広める取り組みに参加してもらうこととなります。
 とまチョップは、岩倉市長より任命状交付、隊鳥章の贈呈が行われ、決意表明(ポーズ)を行いました。


        (任命状交付)            (決意表明のポーズ!)
 
 また、4月2日は世界自閉症啓発デーと国連により定められており、世界各地で自閉症を理解してもらうための取り組みが行われております。苫小牧市でも「ライト・イット・アップ・ブルー2021inとまこまい」と題して、発達障がい啓発週間(4/2~4/8)にイベントが行われています。

【担当課】福祉部障がい福祉課
電話:0144-32-6356(総務給付・サービス認定担当)
フォームからのお問い合わせ(リンク)

とまチョップ生誕10周年記念事業についてのページはこちら

【担当課】総合政策部まちづくり推進室まちづくり推進課
電話:0144-32-6062(まちなか再生)
フォームからのお問い合わせ(リンク)
 
 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません