1か月児健診
- 対象は、令和7年4月以降に生まれた、出生後27日を超え生後6週間に達しない乳児であり、1か月児健診受診時において苫小牧市に住民登録のある方。
- 母子健康手帳交付時に受診票をお渡しします。
- 受診票は北海道内であれば苫小牧市外の医療機関でも使用可能ですが、苫小牧市から転出された場合は助成の対象とはなりませんのでご注意ください。
- 北海道外で受診された方は、申請によって助成を受けることができます。
- 受診票を紛失した場合やご不明な点がありましたら、健康支援課へご連絡ください。

4か月児健診
- 市内の医療機関で受診してください。
- 受診期間は、生後4か月を過ぎて5か月になるまでの間です。
- 該当する月の前月末に、受診票を送付します。
- 受診できなかった方は、健康支援課へご連絡ください。


10か月児健診
- 市内の医療機関で受診してください。
- 受診期間は、生後10か月を過ぎて11か月になるまでの間です。
- 該当する月の前月末に、受診票を送付します。
- 受診できなかった方は、健康支援課へご連絡ください。


1歳6か月児健診
- 専門スタッフによる集団健診です。
- 1歳7か月になる月に健診を行います。
- 該当する月の前々月末に、受診票を送付します。
- 健診会場:苫小牧市教育福祉センター3階 健康支援センター
- ご案内の日程で受診できない場合は、健康支援課へご連絡ください。

3歳児健診
- 専門スタッフによる集団健診です。
- 3歳1か月になる月に健診を行います。
- 該当する月の前々月末に、受診票を送付します。
- 健診会場:苫小牧市教育福祉センター3階 健康支援センター
- ご案内の日程で受診できない場合は、健康支援課へご連絡ください。

乳幼児すこやか健診
在胎週数36週未満または出生体重2000g未満で出生したお子さん、健診後経過をみていく必要があるお子さんへご案内しています。対象のお子さんには個別にお知らせします。5歳児発達相談
- 今年度内で5歳を迎える「年中児」のお子さんが対象です。
- 生まれ月に応じて随時、案内とセルフチェック表を送付させていただきます。
- セルフチェック表でお子さんの特徴や傾向を知り、気になることなどがありましたらご相談ください。
5歳児発達相談について、詳しくはこちらをご覧ください。