きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

すくすくコース(2か月児) 日程・申込み

教室について

 新しい家族を迎えての生活はいかがですか?
 この教室はお子さまのすこやかな成長と発達のために大切な育児のポイントについてお話しする教室です。お友達作りもかねて、ぜひ参加してみませんか?
 
 ★ 保健師からのお話 ~ これからの発達を考えよう ~
 ★ 栄養士からのお話 ~ 離乳食の進め方 ~
 ★ 交流会  
 
 ※7月~9月の教室は、会場に冷房設備がないため、室内が大変暑くなることが予測されます。
  扇風機は設置いたしますが、各自こまめな水分補給など熱中症対策をお願いいたします。


 

開催日時

〈時間〉 9:30 ~ 11:00 (9:15から受付開始)
※日程は変更になる可能性があります

ホームページからご予約ができない場合は下記番号へお問い合わせください。
※とまこまいこども家庭センター:(0144)32-6411


<令和7年度>
開催日      対象児
第1回 令和7年4月24日(木)   令和7年2月生まれ
第2回 令和7年5月29日(木)   令和7年3月生まれ
第3回 令和7年6月26日(木)   令和7年4月生まれ
第4回 令和7年7月31日(木)   令和7年5月生まれ
第5回 令和7年8月28日(木)   令和7年6月生まれ
第6回 令和7年9月25日(木)   令和7年7月生まれ
第7回 令和7年10月30日(木)  令和7年8月生まれ
第8回 令和7年11月27日(木)  令和7年9月生まれ
第9回 令和7年12月18日(木)  令和7年10月生まれ
第10回 令和8年1月29日(木)   令和7年11月生まれ
第11回 令和8年2月26日(木)   令和7年12月生まれ
第12回 令和8年3月26日(木)   令和8年1月生まれ
※体調が悪い場合(37.5℃以上の発熱等)は参加をご遠慮いただいております。
対象期間外での参加については、下記電話番号までご相談ください。
 

お申込先など

 ※ご参加いただくには、事前のお申込みが必要です。開催日の2日前までに、お電話または上記表に記載されている受付希望日時をクリックし、申込みフォームにてお申込みください。

(1) 定 員 : 先着順 20組

(2) 持ち物 : 母子健康手帳、お子さま用のバスタオルやオムツ
   
(3) 会 場 :苫小牧市教育・福祉センター 3階
        (住所:苫小牧市本幸町1丁目2番21号)

(4) 申込先 : とまこまいこども家庭センター (健康支援課)
                  (電話)0144-32-6411 / 32-6410 
 

お問い合わせ

健康こども部健康支援課
電話:総務担当:0144-32-6407、保健担当:0144-32-6410、0144-32-6411
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません