目的
市場を取り巻く環境は、少子高齢化時代を迎え生活慣習の変化や流通の多様化(直産取引、直売所、ネット販売等)に伴い、近年は、取扱高の減少が続いております。令和元年に策定した「経営展望」において、苫小牧市公設地方卸売市場花き部については、嗜好性が高い品目である花の普及を実現するために、民間移譲を目指す方針を示しました。
卸売市場法その他関係法令の考え方を踏まえつつ、花き及びその加工品の取引の適正化とその健全な運営を確保するとともに、生産及び流通の円滑化と市民等への花の普及を図るため、市場施設の管理運営を民間の事業者へ移譲するものです。
募集要項の一部修正について
令和4年5月25日(水)から令和4年6月8日(水)までに受け付けました募集要項等に関する質問への回答を踏まえ、募集要項の一部修正をいたしましたので、募集要項(修正版)を公表いたします。

なお、この修正に伴い、令和4年7月1日(金)まで応募書類の受付を延長いたします。
また、質問や現地見学を希望される場合は、応募書類の受付期間中において、対応いたしますので、下記、お問い合わせ先までご連絡ください。
募集要項の配布及び応募書類の受付
募集要項の配布
令和4年4月25日(月)から令和4年6月24日(金)まで応募書類の配布場所
苫小牧市役所農業水産振興課(7階)苫小牧市公設地方卸売市場花き棟(苫小牧市末広町2丁目1番1号)
苫小牧市のぞみ出張所
苫小牧市沼ノ端出張所
応募書類の受付期間
令和4年6月16日(木)から※令和4年7月1日(金)まで延長いたします。
応募書類の提出先
直接、市役所農業水産振興課(7階)に事前に電話連絡の上、ご持参ください。※郵送等による提出は認めません。
関係書類
募集要項等




提出書類様式







募集説明会及び現地見学会
開催日時
令和4年5月24日(火) 午前11時から午後12時まで開催場所
苫小牧市公設地方卸売市場花き棟(苫小牧市末広町2丁目1番1号)申込方法
参加を希望する場合は、令和4年5月17日(火)午後4時までに所定の様式に記入の上、FAX又はEメールでお申し込みください。
申込書様式

募集説明会及び現地見学会の開催結果について
募集説明会及び現地見学会を実施いたしました。結果については以下のとおりです。
当日の様子


質問について
口頭や電話などでのお問い合わせにはお答えできません。ご質問については、所定の様式に記入の上、FAX又はEメールにてご提出ください。
質問受付期間
令和4年5月25日(水)から令和4年6月8日(水)午後4時まで提出先
FAX :0144-34-7110Eメール:nogyosuisan@city.tomakomai.hokkaido.jp
質問書様式

質問・回答
質問に対する回答を掲載いたしました。※令和4年6月21日、一部、質問・回答一覧の修正をいたしました。


