- 苫小牧市では、産業振興施策の参考資料とするため、隔年で協同組合等の実態を調査し、「協同組合等の概況」として取りまとめ、各団体の事業活動や企業間の取引などにご活用いただいております。
- 調査対象となる協同組合や団体には、8月1日(火)付けで令和5年度版の調査依頼文を郵送しております。
- こちらのページから、オンライン回答フォームへアクセスいただき、ご回答をお願いいたします。
省資源化と作業効率化のため、令和5年度版からオンラインでの回答をお願いしております。
オンラインでの回答が難しい場合は、お手数ですが工業・雇用振興課(電話0144-32-6436)へご連絡をお願いいたします。
調査票対象
苫小牧市内に所在する(事務局等を置く)協同組合や社団法人等のうち、工業・商業に関連する事業活動を行う団体回答方法
- 一次調査:団体の概要をオンラインで回答 【R5年8月18日(金)まで】
- 二次調査:団体の構成員名簿をメールで回答【R5年8月31日(木)まで】
一次調査の回答フォーム | https://www.harp.lg.jp/abADZIkO |
二次調査(構成員名簿)の提出先 | kogyo■city.tomakomai.hokkaido.jp (■を@に置き換えて送信してください。) |
【二次調査の回答手順】
- 一次調査の回答時に入力いただいたメールアドレス宛てに、R3年度調査時の構成員名簿のエクセルファイルをお送りします。
- R3年度の名簿から変更等があれば適宜修正いただき、メールで返信をお願いします。
構成員名簿の作成様式は
こちら(37.16 KB)からダウンロードしてください。

バックナンバー
令和3年度版協同組合等の概況(1.16 MB)
令和元年度版協同組合等の概況(17.78 MB)
平成29年度版協同組合等の概況(3.39 MB)
問合せ先・回答先
産業経済部 企業政策室 工業・雇用振興課〒053-8722 苫小牧市旭町4丁目5番6号
電話:0144-32-6436
E-mail:kogyo■city.tomakomai.hokkaido.jp