きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

まちかどミーティングの開催日程・過去の開催結果

令和6年度まちかどミーティングについて

 令和6年度の開催については、下記の日程で開催しました。
 ご参加ありがとうございました。
 開催時間 18時30分~20時
 
開催日 地区名 会場(住所)   
【駐車場】
 共催町内会 
(自治会)名
令和6年
8月21日(水)
音羽町・木場町
美園町
pdf事前要望(494.80 KB))
pdf会議録(371.19 KB))
住吉コミュニティセンター 
(住吉町1-3-20)
                            
【住吉泉町内会館駐車場】
音羽町町内会
双葉町町内会
住吉泉町内会
スプリングス高丘自治会
高丘泉町内会
第八区自治会
春日清水町内会
美光町内会
日の出三光町内会
新明町町内会
明野柳町町内会
新開明野元町町内会

 
令和6年
8月23日(金)
錦岡
pdf事前要望(608.61 KB))
pdf会議録(360.88 KB))
スプリングタウン総合福祉会館
(明徳町3-2-14)

【錦岡西6号公園】
南錦岡町内会
錦西町内会
もえぎ町町内会
すずらん町内会
青雲町内会
宮前町内会
明徳四丁目町内会
スプリングタウン町内会
うぐいす団地町内会
のぞみ町内会
美原町内会
明徳町1丁目町内会
樽前町内会
令和6年
8月27日(火)
元中野町・旭町
pdf事前要望(323.96 KB))
pdf会議録(251.69 KB))
元中野町総合福祉会館
(元中野町3-2-16)

【まきば公園】
元中野町内会
新中野町内会
船見町港北町内会
若草町内会
若草団地町内会
旭町町内会
汐見町町内会
末広町町内会
栄町町内会
令和6年
9月17日(火)
弥生町・錦町
本町
pdf事前要望(266.65 KB))
pdf会議録(283.41 KB))
文化交流センター
アイビープラザ

(本町1-6-1)

【高齢者福祉センター駐車場】
弥生連合町内会
矢代町町内会
第七区親交会
一区町内会
二区町内会
本町町内会
幸町町内会
高砂町町内会
大町寿町内会
令和6年
9月19日(月)
澄川町・柏木町
pdf事前要望(459.78 KB))
pdf会議録(239.22 KB))
澄川町総合福祉会館
(澄川町2-13-1)

【澄川公園】
澄川町町内会
澄川西町内会
ときわ町内会
錦糸町内会
柏木町町内会

川沿町町内会
令和6年
9月24日(火)
植苗
pdf事前要望(251.65 KB))
pdf会議録(303.49 KB))
植苗ファミリーセンター
(字植苗40-55)

【植苗小中学校駐車場】
植苗町内会連合会
令和6年
10月9日(水)
沼ノ端・拓勇
pdf事前要望(475.99 KB))
pdf会議録(355.76 KB))
沼ノ端交流センター
(北栄町3-3-3)

【沼ノ端交流センター駐車場】
沼ノ端中央町内会
東開町内会
沼ノ端北栄町内会
拓勇東町内会
拓勇西町内会
ウトナイ町内会
令和6年
10月11日(金)
勇払
pdf事前要望(312.12 KB))
pdf会議録(356.92 KB))
勇払総合福祉会館
(字勇払38-9)

【勇払2号公園】
勇払自治会
令和6年
10月15日(火)
山手町・花園町
pdf事前要望(406.64 KB))
pdf会議録(206.94 KB))
啓北町総合福祉会館
(啓北町2-12-7)

【苫小牧市立啓北中学校駐車場】
山手町内会
山手北光町内会
北光町町内会
花園町内会
啓北町内会
見山町東町内会
見山町西町内会
令和6年
10月29日(火)
しらかば町
豊川町
pdf事前要望(416.64 KB))
pdf会議録(379.02 KB))
豊川コミュニティセンター
(豊川町3-4-21)

【豊川3丁目公園】
しらかば中央町内会
しらかば西町内会
日新町町内会
日新中央町内会
桜坂町町内会
豊川町内会

桜木町町内会
しらかば東町内会
日新草笛町内会
有珠の沢町内会
宮の森町内会
令和6年
10月31日(木)
大成町・光洋町
pdf事前要望(380.95 KB))
pdf会議録(299.72 KB))
西町総合福祉会館
(大成町1-3-22)

【西町公園】
西町親交会
大成町公住町内会
光洋町町内会
あやめ町内会
日吉町町内会
糸井南町内会
糸井西町内会

 

まちかどミーティングとは

 市長が皆さんの暮らす地域に出向いて、課題や要望などをお聴きします。開催は、地区ごとの町内会や自治会の御協力により進められています。
 
jpg(3.00 MB)


 令和6年度のまちかどミーティング

 

 ※ 町内会からの要望様式は、こちら(pdfPDF形式(114.84 KB)/docxWORD形式(23.00 KB))から
  ダウンロードできます。


 

過去5年間の開催結果

年度

開催
地区

参加
者数

市から情報発信した
市政に関するプレゼンテーション

令和5年度 16地区 305人 テーマプレゼンテーション
  • 「ゼロカーボン×ゼロごみ大作戦!~COCO(コツコツ)いこう♪次世代のために~」
令和4年度 16地区 275人 テーマプレゼンテーション
  • 新たな津波浸水想定について~津波に備える~
令和2年度 15地区 261人 テーマプレゼンテーション
  • 053大作戦 ~ステージ5~

令和元年度

16地区

530人

テーマプレゼンテーション

  • みんなで健幸大作戦!~健診を受けて健康寿命を伸ばそう~

平成30
年度

16地区

516人

テーマプレゼンテーション

  • 挑戦し続けるまち苫小牧 ~これからのまちづくりと公共施設について~

平成29年度

17地区

524人

テーマプレゼンテーション

  • みんなが主役のまちづくり

平成28年度

16地区

502人

共通テーマ

  • ふくし大作戦!!2016 ~あなたのこころに そっと ずっと ギュッと~

  • つなごうスポーツ大作戦 ~人と人、苫小牧の未来、次世代を担うこどもたちへ~

   

Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

総合政策部協働・男女平等参画室
電話:市民自治担当:0144-32-6156、広聴担当:0144-32-6152、男女平等参画担当:0144-84-4052
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません