令和元年度
第1回「世界を知ろう!青年海外協力隊体験談とニュージーランドを知ろう!」
令和元年11月9日(土) 場所:COCOTOMA内容:青年海外協力隊体験談と国際交流員によるニュージーランド紹介
講師:渡部宏美さん(平成29年度1次隊:中国派遣)
ガルピン・ブレナンさん(苫小牧市国際交流員)

平成30年度
第1回「道産子ボランティアが見てきた開発途上国 苫小牧編」
平成30年10月7日(日) 場所:COCOTOMA内容:青年海外協力隊による帰国報告会やライブ中継による現役ボランティアによる講座
講師:小越みずゑさん(平成26年度3次隊:タンザニア派遣)
小越剛さん(平成27年度1次隊:グアテマラ派遣)
渡部宏美さん(平成29年度1次隊:中国派遣)
第2回「ロシアを身近に感じよう」
平成30年11月12日(月) 場所:COCOTOMA内容:ロシアの文化や日露交流について
講師:ダニロワ・オリガさん(在札幌ロシア連邦総領事館)
第3回「世界を知ろう!中東ヨルダンと異文化のはなし」
平成31年3月17日(日) 場所:COCOTOMA内容:青年海外協力隊体験談と国際理解ゲーム
講師:香田 将吾さん(平成28年度3次隊:ヨルダン派遣)
ローズ・ブライアンさん(アメリカンスクール・イングリッシュ)
畠山 アンドレアさん(同上)
平成29年度
第1回「友好都市・秦皇島市と最新中国事情」
平成29年6月18日(日) 場所:COCOTOMA
講師:秦皇島市職員 楊柳さん
苫小牧市嘱託職員 王慶娟


講師:秦皇島市職員 楊柳さん
苫小牧市嘱託職員 王慶娟
第2回「WEDDING IN USA~アメリカの結婚事情から知る文化の違い~」
平成30年2月6日(火) 場所:苫小牧市議会本会議場
講師:ロバート・オルソンさん


講師:ロバート・オルソンさん
平成28年度
第1回「地球の裏側とライブ通信 ~二人の協力隊員が語る青年海外協力隊~」
平成28年10月23日(日) 場所:COCOTOMA
講師:JICA北海道 野々垣真実さん(ベトナム派遣隊員)
青年海外協力隊員 小越剛さん(グアテマラ派遣隊員)


講師:JICA北海道 野々垣真実さん(ベトナム派遣隊員)
青年海外協力隊員 小越剛さん(グアテマラ派遣隊員)
第2回「アンニョンハセヨ!韓国の文化とCIRの仕事」
平成29年1月19日(木) 場所:COCOTOMA
講師:文 祉嫙(ムン ジソン)さん


講師:文 祉嫙(ムン ジソン)さん
平成27年度
第1回「いちばん身近な国際協力 ~フェアトレードで世界とつながろう~」
平成27年11月3日(祝・火) 場所:市民活動センター
講師:北星学園大学 教授 萱野智篤さん
講師:北星学園大学 教授 萱野智篤さん
第2回「Kia Ora!南半球の楽園」
平成27年10月18日(日) 場所:苫小牧市中央図書館
講師:駐日ニュージーランド特命全権大使 マーク・シンクレアさん
苫小牧東高校 外国語指導助手 テッサ・モクシーさん


講師:駐日ニュージーランド特命全権大使 マーク・シンクレアさん
苫小牧東高校 外国語指導助手 テッサ・モクシーさん
平成26年度
第1回「防衛省・自衛隊の国際社会における活動」
平成26年9月16日(火) 場所:苫小牧市中央図書館
講師:陸上自衛隊 第73戦社連隊長 國嶋健一さん
講師:陸上自衛隊 第73戦社連隊長 國嶋健一さん
第2回「世界を魅了するアメリカの文化」
平成26年10月18日(土) 場所:苫小牧市中央図書館
講師:米国大使館政務担当公使 ダーナ・ウェルトンさん


講師:米国大使館政務担当公使 ダーナ・ウェルトンさん
平成25年度
第1回「世界における日本の役割と青年海外協力隊の活動」
平成25年7月23日(火) 場所:苫小牧信用金庫本店
講師:JICA北海道 大倉綾さんほか
講師:JICA北海道 大倉綾さんほか
第2回「総領事が語るロシアのはなし」
平成25年10月3日(木) 場所:苫小牧信用金庫本店
講師:在札幌ロシア連邦総領事 Ⅴ・Ⅰ・サープリンさん


講師:在札幌ロシア連邦総領事 Ⅴ・Ⅰ・サープリンさん