きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文です。

現在位置
令和6年度苫小牧市こども国際交流事業活動報告
苫小牧市内の中高生12名に参加をしていただきました、「令和6年度苫小牧市こども国際交流事業」のシンガポール・マレーシア派遣研修を8月に実施いたしました。

今年度の本事業では、㈱日本旅行北海道苫小牧支店様に業務委託し、令和3年に策定した「苫小牧都市再生コンセプトプラン」を軸として、事前事後研修を含む研修内容を検討、実施しました。
B&Sプログラムによる現地学生との交流のほか、先進地を肌で感じることで苫小牧市のまちづくりを担う人材を育成するため、苫小牧市の課題や今後の発展についても共に考えました。

また、事後研修の最終日には、本事業で学んだことをもとに、未来の苫小牧市に望むことを市長へ提言する、「提言発表会」を行いました。

事業としては、新型コロナウイルスの影響で5年ぶりの実施となりましたが、募集の段階から多くのご応募、関心をいただき、ありがとうございました。

研修内容や参加者の声など詳細は、活動報告書のとおり報告いたします。
👉「pdf活動報告書(11.66 MB)」(委託事業者:株式会社日本旅行北海道苫小牧支店様)

派遣研修時の様子は、まいぷれ苫小牧でも公開しています。
👉まいぷれ苫小牧

市長への提言発表会の様子はこちら👇


Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

総合政策部未来創造戦略室
電話:0144-32-6229、0144-32-6157,0144-32-6062
フォームからのお問い合わせ(リンク)

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章は、リードスピーカーにより読み上げされません