苫小牧市消費者センターは、市が運営する消費者のための相談機関であり、相談業務
のほか消費者教育・啓発の情報提供や、地域や学校に出向き、出前講座なども実施してい
ます。

《消費生活相談》
商品の購入やサービスを利用した際の販売方法・契約・品質・価格など、消費者と事
業者間のトラブルに関し、専門的な知識を持つ相談員が、解決の手助けや情報提供など
を行っています。本人はもちろん、ご家族やヘルパーなど周りの方からも相談できます。
★相談の際は…トラブルに関する書類を用意しておきましょう。
・商品やサービスの保証書
・契約書など、約束ごとが書かれた書類
・請求書や領収書など金額が分かるもの
・商品やサービスのパンフレットなど
《多重債務相談》
銀行やクレジット会社、消費者金融など複数の業者からの借金(債務)が高額とな
り、返済が困難になっている方の債務整理のための相談を受け付けています。どこに相
談すれば良いか分からない場合など、まずは相談してください。

《受付時間》
月曜日から金曜日 8:45~17:15まで夜間窓口
第2・第4金曜日 8:45~20:00まで(祝日の場合は休み)
※祝日、年末年始(12月29日から1月3日)は除きます。
《所在地》
〒053-0021
若草町3丁目3番8号 市民活動センター3階
電話 33-6510 FAX 33-8200
JR苫小牧駅南口より徒歩15分・タクシー利用5分
道南バス 市役所前バス停より徒歩2分
《消費者ホットライン188》
消費者ホットライン188(いやや)でも相談ができます。
センターが閉所している土日祝日も相談できますので、覚えておくと便利です。
土曜・日曜・祝日の9:00~16:00まで(年末年始は除く)
全国共通の電話番号 局番なし188(いやや)
消費者ホットライン ←詳しくはこちらから
